445件
いつも当サイトをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
本日は、★タイムセール★一番人気の牛肉2品を詳しくご紹介致します。
どちらも【29の日★祭り】ならではの特別価格でのご提供となります。
●国産黒毛和牛サーロイン ステーキ用 1パック(200g×2枚入り)
限定数 5パック 《御一人様1パック限り》
誰もが一度は食してみたいと憧れを抱く極上霜降り肉を驚きの価格でご提供です。
国産黒毛和牛サーロインステーキは、見た目も鮮やかなサシがバランス良く入っており、
お箸でも切れるほどの柔らかさです。焼いた時の甘みある香りが食欲をそそり、
ひと口噛みますと、和牛サーロインならではの芳醇な旨味がお口の中に広がります。
お肉専門店のプロが選んだ国産黒毛和牛サーロインステーキのお味を
ぜひご堪能下さい。
●アメリカ産牛バラ 焼肉用 1パック(300g入り)
限定数 10パック 《御一人様1パック限り》
焼肉メニューの一番人気!!牛カルビを大特価でご提供です。
赤身と脂身が交互に層になっているアメリカ産牛バラ肉は、
加熱することにより脂身のコク深い旨味が赤身に移り、
お肉全体が濃い風味になります。
今回は焼肉用として、約4mmのボリュームある厚みにカット致します。
食べ応えがあり、旨味も濃いアメリカ産牛バラ肉を存分にご堪能下さい。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
いつも当サイトをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
オーストラリア産 生ラムショルダー
1パック(1kg入り)
オーストラリアは最も品質の高いラム肉の原産地であり、
安全であることが世界で認められております。
ラムショルダーは、さっぱりとした赤身部分に
脂が多めに付いていることにより、
濃厚な旨みを存分にお楽しみいただくことが出来ます。
また、弾力があり柔らかくも歯切れの良い食感を
ご堪能いただくことが出来る様に、厚めの約5mmに
カット致します。
焼肉・バーベキューシーズンにおすすめのジンギスカンを…
ご要望にお応えして、衝撃価格でご提供致します!!
北海道産 合挽肉(細挽き)
1パック(350g入り)
北海道産の牛肩肉と豚ウデ肉を牛7:豚3の割合で約3mmの細挽きにしております。
牛肩肉の濃厚な味と、程よく脂身が入った豚ウデ肉の甘みがある味が
見事にマッチしております。
歯応えのある牛肩肉と豚ウデ肉を、細挽きにすることで食感が滑らかになり、
中からはお肉の旨みと共にジューシーな肉汁が溢れ出します。
ハンバーグやキーマカレー・ミートソースなど様々な料理に
ご活用いただくことが出来ます。
こちらのミートソースを常備しておきますと、
パスタはもちろんのこと、じゃがいもと混ぜ合わせてコロッケや
ご飯の上にレタスなどの野菜と温泉卵を添えてタコライス、
ミートパイやラザニア・洋風春巻きなど、
色々な料理にご活用いただくことが出来ます。
材料
・合挽肉 600g
・玉ねぎ 1~2個
・人参 1本
・塩 一つまみ
・ケチャップ 大さじ2杯
・ウスターソース 大さじ2杯
・醤油 小さじ1杯
・トマト缶 1/2カップ
作り方
①玉ねぎ・人参はみじん切りにします。
②フライパンを熱し油をひき、みじん切りにした野菜を炒めます。
③野菜に火が通ったら、塩と挽肉を加え炒めます。
④挽肉の色が変わったら、ケチャップ・ウスターソース・醤油・トマト缶を
加えます。
⑤全体に火が通り、よく混ざったら完成です。
一回にお使いになる分ずつラップもしくはタッパに入れて、
冷凍保存しますと1ヶ月は保存可能です。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
牛肉、豚肉とご紹介致しまして、本日は鶏肉2品を詳しくご紹介致します。
【29の日★祭り】だから出来る超破格値にてご提供致しますので、
ぜひご覧ください。
1品目は…、
北海道産 鶏ムネ
1パック(3枚入り)
一般的に鶏ムネ肉は、脂肪が少ない肉質で、
低カロリー・高タンパクでヘルシーなお肉として知られております。
中でも北海道産鶏ムネ肉は、肉質が柔らかく、あっさりとした淡白な味わいで、
どんな味付けににもマッチするお肉です。
値段が安いことも魅力の一つとされている北海道産鶏ムネ肉を、
今回のセールでは、半額以下のなんと!58%OFF!!にてご提供致します。
2品目は…、
ブラジル産 鶏モモ
1パック(3枚入り)
あっさりした味と、ジューシーな食感が特徴のブラジル産鶏肉は、
日本における輸入量が約90%と言われており、
日本人にとってとても身近な食材です。
お肉の厚みは、国産の鶏モモより若干薄めですが、
肉汁がジュワーと染み出るほどジューシーな食感をご堪能いただくことが出来ます。
唐揚げやチキンソテーなど様々なお料理にご活用下さい。
ここで、鶏モモ肉や鶏ムネ肉を柔らかくいただくことが出来る
スタミナが満点のおすすめレシピをご紹介致します。
『鶏肉の旨ネギ塩だれ丼』
材料
・鶏肉(モモ肉orムネ肉) 1枚
・長ネギ 1/2本
・レタス 2枚
・ごはん 丼ぶり2杯分
・刻み海苔 適量
・ごま油 大さじ2杯
・ニンニク(チューブ) 大さじ1杯
・生姜 1/2片
・塩 小さじ2杯
・コショウ 小さじ2杯
・酒 大さじ2杯
・みりん 大さじ2杯
・鶏ガラスープの素 小さじ2杯
・水溶き片栗粉 大さじ3杯
作り方
①レタスは大きめに手でちぎり、水にさらしてシャキッとさせます。
お水からあげた後は、しっかり水気を取って下さい。
長ネギはみじん切りにし、生姜はすりおろしておきます。
②鶏肉は斜めに包丁を入れ、ひと口大の削ぎ切りにします。
③フライパンにごま油をひき、長ネギ・にんにく・生姜を香りが立つまで
弱火で炒めます。
※強火で炒めますとすぐに焦げてしまいますので、必ず弱火で炒めて下さい。
④香りが立ってきたら鶏肉を入れ、塩コショウをして弱火のまま炒めます。
⑤鶏肉に火が通ってきましたら、酒・みりん・鶏ガラスープの素を入れて蓋をし、
約3分程蒸し焼きにします。
⑥3分経ちましたら蓋を取り、水溶き片栗粉を全体に回しかけます。
とろみが付きましたら火を止めます。
⑦丼ぶりにごはんを盛り、レタスを散らしてから鶏肉をのせます。
最後に、刻み海苔をトッピングして出来上がりです。
本日ご紹介致しました
『鶏肉の旨ネギ塩だれ丼』は、
鶏モモ肉の柔らかくジューシーな食感、
鶏ムネ肉のしっとりと柔らかな食感と、
どちらの鶏肉でもご活用出来、美味しくいただく事が出来ます。
長ネギやにんにく・生姜の風味とさっぱりとした塩だれの味は
鶏肉に相性抜群です。
スタミナが満点な鶏肉料理をぜひこの機会にお試し下さい。
皆様のご注文を心よりお待ち致しております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.netいつも当サイトをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
北海道産 豚ウデ 小間切れ
1パック(300g入り)
ウデはよく動く部位ですので、筋肉質で脂肪も程よく少なめに
入っております。
お肉自体にコクがあり濃厚な味が特徴です。
一般的に小間切れをイメージしますとお肉の切れ端と
思われがちですが、当店の小間はブロック肉を
スライスしておりますので、カレーや肉じゃが・豚汁はもちろんのこと、
野菜などの肉巻にもご活用いただくことが出来ます。
輸入豚ロース 生姜焼き用
1パック(400g入り)
あっさりとした赤身肉と程よい脂身のバランスが良いロース肉は、
脂が赤身肉全体に移ることで脂身の甘みも併せて
ご堪能いただくことが出来ます。
約3mmの厚みにスライスしておりますので、
生姜焼きはもちろんのこと、豚のすき焼き・ミルフィーユカツなどにおすすめです。
今回はカリカリッと揚げた豚肉ともやしを合わせた料理を
ご紹介致します。
甘酢ピリ辛ソースとの相性も良く、クセになる一品です。
材料
・豚肉 100g
・もやし 1袋
・片栗粉 適量
甘酢ピリ辛ソース材料
・長ネギ 10cm位
・醤油 大さじ3杯
・酢 大さじ3杯
・砂糖 大さじ3杯
・鷹の爪 少々
作り方
①もやしは水洗いし、ザルで水を切ります。豚肉は約3cm位にカットしておき、
長ネギはみじん切りにして下さい。
②沸騰したお湯に塩を適量入れ、もやしを約30秒程茹でます。
茹で上がったら、ザルにあけ、水切りします。
シャッキリとした食感が残る様に茹でることがコツです。
③甘酢ピリ辛ソースを作ります。鷹の爪を輪切りにし、種は取り除きます。
お鍋もしくはフライパンを熱し、醤油・砂糖を入れます。
砂糖が溶けて来たら、鷹の爪・酢を入れて火を止めます。
※酢の酸味を抑えたい場合は、すぐに火を止めずに
少々加熱しますと酸味が飛び、まろやかになります。
その後、みじん切りした長ネギを2/3分入れて下さい。
④フライパンに豚肉が浸かるくらいの油を入れ、約180℃に熱しておきます。
豚肉に片栗粉を塗し、約30秒間揚げます。一回豚肉を取り出し、
約3分間休ませます。休ませた後、再度油に入れ、約30秒間揚げます。
2度揚げすることにより、カリカリッと揚がります。
揚げ時間はあくまで目安となりますので、お肉の厚みなどで変わります。
⑤カリッと揚げた豚肉を③のソースに漬けます。もやしをお皿に盛り付け、
ソースに漬けた豚肉を上にのせて、ソースを全体にかけます。
長ネギの残り1/3分をトッピングして出来上がりです。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
本日は、超破格値にてご提供致します牛肉2品を詳しくご紹介致します。
どちらも【29の日★祭り】ならではの特別価格でのご提供となりますので、
ぜひご覧下さい。
1品目は…、
北海道産 牛肩ロース すき焼き用
1パック(500g入り)
すっきりとした旨みが特徴の赤身肉であり、
脂身部分が和牛などの霜降り肉に比べ少ないため、
赤身肉の旨みを存分にご堪能いただくことが出来ます。
約2.5mmのすき焼き用にスライス致しますので、すき焼きはもちろんのこと、
ハヤシライスや牛肉のしぐれ煮など様々な料理にご活用いただくことが出来ます。
ここで、すき焼きなどで食べきれなかった牛肩ロース肉を使い、
この季節におすすめなサラダのレシピをご紹介致しますのでぜひお試し下さい。
『牛肩ロースでさっぱりサラダ』
サラダの材料
・牛肩ロース 150g
・三つ葉 2束
・レタス 80g
・酒 大さじ1杯
・塩コショウ 適量
ドレッシングの材料
・レモンの搾り汁 大さじ1杯
・レモンの皮 1/4個分
・玉ねぎ 1/6個分
・粒マスタード 大さじ1杯
・オリーブオイル 大さじ2杯
・塩コショウ 少々
作り方
①まず、サラダにかけるドレッシングを作ります。
玉ねぎをみじん切りにし、水でさらした後しっかりと水気を絞り、レモンの皮はすりおろします。
玉ねぎ・すりおろしたレモンの皮をボウルに入れ、
残りの材料を全て入れて、しっかりと混ぜ合わせてドレッシングの出来上がりです。
②次にサラダを作ります。
牛肩ロースを食べやすい大きさにカットしボウルに入れ、
酒・塩コショウをかけて混ぜ合わせます。
②三つ葉は約3cm位の幅に切り、レタスはひと口大にちぎった後、
水にさらしてシャキッとさせます。
③フライパンに油をひき、熱した後に②を入れて炒めます。
④お皿に野菜を盛り付け、炒めたお肉をのせて①のドレッシングをかけて
出来上がりです。
今回ご紹介致しました
『牛肩ロースのさっぱりサラダ』は、
和牛など脂身の多い霜降り肉ですと、
冷めた時に脂が固まって口当たりが悪くなりがちですが、
赤身肉が多く、脂身が少ない分
冷めても変わらない美味しさを堪能できる
経産牛肩ロースだからこそ美味しくいただく事が出来ます。
ぜひお試し下さい。
2品目は…、
アメリカ産 牛バラ スライス
1パック(400g入り)
アメリカ産牛肉は、「連邦食肉検査法」という法律に従い、
何段階もの検査があり、安全を確認されたものだけが出荷されております。
こちらの商品は多少脂身が多めなのですが、赤身と脂身が交互に層となっている
牛バラ肉は、加熱することによって脂身のコク深い旨みが赤身に移り、
濃厚な赤身と脂身の旨味を存分に味わうことが出来ます。
薄めの2mmスライスとなっておりますので、
牛丼や肉じゃが・野菜の肉巻きなど様々な料理にご活用ください。
アメリカ産牛バラ肉を使った当店おすすめのアレンジレシピをご紹介致します。
『牛バラ肉のだし茶漬け』
材料
・牛バラ肉薄切り 100g
・ご飯 280g
・みょうが 1個
・生姜 少々
・青しそ 5枚
・お湯 適量
・練りワサビ 適量
調味料
・水 100ml
・削りカツオ 5g
・醤油 小さじ4杯
・酒 小さじ2杯
・みりん 小さじ2杯
作り方
①みょうがは縦半分に切ってから斜めに薄切りにし、
水に5分ほどさらしてから水気を切ります。
②生姜・青しそは千切りにし、①と同じく5分ほど水にさらし
水気を切ります。
③牛バラ肉の薄切りは、3等分にカットします。
④フライパンにサラダ油をひき、カットした牛バラ肉を入れて
中火で30秒ほど炒めます。
※余分な油はキッチンペーパーで拭いてください。
④炒めた牛肉に調味料を入れ、少し水分が残る程度まで煮詰めます。
⑤お茶碗に盛ったご飯の上に、煮詰めた牛バラ肉をのせて、
生姜・青しそ・みょうがをトッピングし、熱湯を注いでワサビを添えて出来上がりです。
今回ご紹介致しました
『牛バラ肉のだし茶漬け』は、
くどくなりがちな牛バラ肉を、
さっぱりとしながらも一味違う濃厚な旨みを
味わうことが出来ます。
また、炒めた際に出る余分な脂を拭くことにより、
肉自体の脂っぽさを軽減し、
カツオやみょうがの風味がお茶漬けにすることで、
お肉のコクと見事にマッチします。ぜひ一度お試し下さい。
皆様のご注文を心よりお待ち致しております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.netいつも当サイトをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は希少な部位のひとつ…
鶏ハラミをご紹介致します。
ハラミと言えば牛肉を連想される方が多いかと思いますが、
なんと鶏にもハラミがあるんです。
●国産若どり ハラミ●
1パック(1kg) 950円(税込)
http://www.4129.co/product/1356
ハラミとは鶏の内臓を覆っている腹膜のことを指し、
1羽から約20gほどしか取れないとても希少な部位のひとつです。
一見薄い皮のように見えますが、内臓を包む役割をしてますので、
肉質はしっかりしております。
独特のプリッとした食感ともっちりとした歯応えがあり、
噛むごとに鶏のさっぱりとした旨みを味わうことが出来ます。
焼鳥や焼肉、炒め物などにおすすめの部位となりますので、
あっさりと塩コショウで炒めて、お好みでレモンをかけますと、
大変美味しくいただくことが出来ます。
焼肉やバーベキューの一品にいかがですか?
この機会にぜひご賞味下さい。
こちらの鶏ハラミを使用して、おつまみにおすすめな
塩唐辛子唐揚げの作り方をご紹介致します。
◆塩唐辛子唐揚げの作り方◆
材料
・鶏ハラミ 300g
・ハーブソルト 小さじ1/2杯
・一味唐辛子 小さじ1杯
・味の素 適量
・片栗粉 適量
作り方
①ボールに鶏ハラミを入れ、片栗粉以外の調味料を入れて
よく混ぜてから5分程寝かせますと、
ハラミと調味料がよく馴染みます。
②油を約170~180℃位に熱します。
③①のボールに片栗粉を入れ、全体に塗した後に
熱した油に入れて揚げます。
3~5分程度揚げて出来上がりです。
※片栗粉は揚げる直前に塗すことがポイントです。
揚げ上がりがカラッとします。
辛いものがお好きな方にぜひお試しいただきたい
塩唐辛子唐揚げです。
シンプルな味付けだからこそ、鶏ハラミの旨みや食感を
存分にご堪能いただくことが出来ます。
※一味唐辛子の量はあくまで目安となりますので、
お子様とご一緒にお召し上がりになる際は、
唐辛子を少なめに入れることをおすすめ致します。
本日ご紹介致しました鶏ハラミは、1羽から20g程しか取れない
大変希少な部位のひとつです。
鶏の内臓を覆っている腹膜のことを指し、
一見薄い皮のように見えますが、
内臓を包む役割をしておりますので、
しっかりとした肉質が特徴です。
独特のプリッとした食感ともっちりとした歯応えがあり、
さっぱりとした鶏の旨みも合わせてご堪能いただくことが出来ます。
焼肉や焼鳥にはもちろんのこと、本日ご紹介しました唐揚げなどにも
おすすめの商品です。
ぜひこの機会にお試し下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
いつも当サイトをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は、豚肉のコクと旨味に炭火焼ならではの
香ばしい風味も併せてご堪能いただくことが出来ます
炭火焼ローストポークをご紹介致します。
●炭火焼ローストポーク●
1パック(2kg) 4,360円(100g当たり 218円)
http://www.4129.co/product/1352
※こちらはカット例となります。
赤身と脂身のバランスが良い豚肩ロース肉を使用することにより、
豚肉の柔らかさとコクのある旨味をご堪能いただくことが出来る
自慢のローストポークです。
1本ブロックのまま醤油ベースの調味液に漬け込み、
豚肩ロース肉の表面を炭火でじっくり焼き固めた後、
真空して低温で加熱することにより、
中まで火が通りつつも、パサつかずにしっとりとした柔らかい食感を
ご堪能いただくことが出来ます。
炭火焼ならではの香ばしい香りが鼻を抜け、
噛むごとにほんわりと醤油の香りと豚肩ロース肉のコクと甘みを
味わうことが出来ます。
1本ブロックですので、約2kg前後と大きいですが、
一回分ずつにカットし、ラップでしっかりと巻き、
チャック式袋に入れて冷凍保存致しますと、
1ヶ月間保存可能です。
この機会にぜひご賞味いただきたいおすすめの一品です。
※こちらは1本ブロックでのご提供となります。
スライス加工は承っておりません。
本日ご紹介致しました炭火焼ローストポークは、
豚肩ロース肉をブロックのまま醤油ベースの調味液に漬け込み、
炭火でじっくり表面を焼き上げております。
真空にして低温調理することにより、
豚肩ロース肉のコクと甘みを十分に引き出し、
しっとりと柔らかな食感をご堪能いただくことが出来ます。
オードブルやサラダにはもちろんのこと、
夕食の一品に厚切りステーキとしても
ご活用いただくことが出来ます。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
上記バナーをクリック致しますと、開催情報の詳細ページをご覧いただくことが出来ます。
本日ご紹介致します目玉商品は、
爆安★タイムセールにて毎回大好評をいただいておりますおまとめセットです。
北海道産銘柄牛
かみふらの和牛とみついし牛の牛カルビ食べ比べパックと、
北海道産銘柄豚
知床ポークとかみふらの地養豚の豚カルビ食べ比べパックの、
2パックを一括でご購入いただくことが出来る嬉しいセットです。
食べ比べパックの詳細は下記よりご覧ください。
大変お得で豪華なセットです!!
銘柄牛食べ比べパック
・かみふらの和牛カルビ 焼肉用 150g ・みついし牛カルビ 焼肉用 150g
| |
![]() |
●かみふらの和牛カルビ 焼肉用
お口に入れた時のすっきりとしたクセのない 口当たりと、 噛めば噛むほどに増すまろやかな旨み、 黒毛和牛ならではのとろける柔らかさが自慢の 北海道産上富良野町産の極上黒毛和牛肉です。 サトウキビやパインの皮などを原料とした 自家設計のブレンド飼料を選び抜いた10ヶ月齢の 北海道産子牛に与え、明るく開放的な設備環境で 肥育する事で健康的に育ち、安定した美味しさ・ 良質なお肉を作り上げております。 かみふらの和牛カルビは、 焼肉に最適な程よい霜降り部分を、 かみふらの和牛の特性が存分に引き出せる様に 職人技で焼肉用にカットしております。 噛めば噛むほどに味わえるまろやかな旨みと お口に入れた時のすっきりとした口当たりを ぜひ焼肉でお試しいただければと思います。
|
![]() |
●みついし牛カルビ 焼肉用
当サイトで初登場となりますみついし牛は、 粉状にした日高昆布を飼料に混ぜ育てた牛で、 お口の中でゆっくりととろけるような甘みとコク、 お肉のキメが細かくサラッとほどけるような食感が 特徴のこぶ黒と呼ばれる黒毛和牛肉です。 昆布にはカルシウムやビタミン、ミネラルなどが 豊富に含まれていることから、 赤身にコクが生まれ、味の濃さが増します。 さらに、北海道産のもち米粉も飼料に加えることで、 脂身の甘さをより強くさせております。 今回ご提供いたしますみついし牛カルビは、 天然のうま味成分をたっぷりと蓄えた上質な部位を 焼肉で美味しくお召し上がりいただくことが出来る 様に、職人技で焼肉用のカットにしております。 お肉の柔らかさはもちろんのこと、 赤身部分の甘さとコクを感じることが出来る焼肉で ぜひご堪能いただきたいカルビ肉です。
|
銘柄豚食べ比べパック
・知床ポーク豚カルビ 焼肉用 150g ・かみふらの地養豚カルビ 焼肉用 150g
| |
![]() |
●知床ポーク豚カルビ 焼肉用
まず、お口に入れた時に豚肉特有の臭みを 感じる事がなく、 柔らかいお肉の食感と鼻から抜けるような 甘みを感じる豚肉です。 トウモロコシや麦、大豆粕などの植物性原料を 主体とした飼料に、 ビタミンB1を強化したガーリック粉末を添加した 独自配合の飼料を与える事で、豚肉特有の臭みが 少ない事も知床ポークの大きな特徴です。 知床ポーク豚カルビは、 赤身部分のあっさりとしたお味と程よい食感を、 脂身部分の口当たりの良いさっぱりとしたお味と とろける食感をご堪能いただくことが出来ます様に、 豚バラ肉の上質な部分を少し厚めの6mmに スライスし『筋切り加工』を施してから 食べやすい大きさにカットしております。 上等な油が香ばしく香る焼肉でぜひお試し下さい。
|
![]() |
●かみふらの地養豚カルビ 焼肉用
こちらのかみふらの地養豚カルビは、 こってりとしたカルビ肉のイメージを覆す様な お肉で、お口に入れた瞬間にすっきりとした 脂身をと赤身部分のあっさりとしたお味を ご堪能いただく事ができます。 木酢液・ゼオライト・海藻・ヨモギが入った 木酢混合銘柄飼料「地養素」を与えられて 育ったため、すっきりとした脂身を作り出しており、 食べた後のお口の中に残る脂のしつこさがなく 「豚肉の脂が特に苦手」と言うお客様にも 評判の豚肉です。 ぜひ焼肉でお召し上がりいただきたく、 豚バラ肉の上質な部分を少し厚めの6mmに スライスし『筋切り加工』を施してから 食べやすい大きさにカットしております。 冷めてもお味や風味・食感が変わらない かみふらの地養豚カルビをご賞味ください。
|
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
本日は、目玉商品5品目!!
北海道産の食材にこだわり作りあげたオリジナル点心を
ご紹介致します。
オリジナル餃子 ●1個28g×5個入り● | 道産豚ならではのすっきりとしたコクと甘みある 豚挽肉に、独自の調味液を練り込んでいる ことにより、深い味わいをご堪能いただくことが 出来ます。 薄皮作りなので水餃子にしますと、ツルッとした 食感をご堪能いただくことが出来ます。 【原材料】 豚肉(北海道産)、白菜・ニラ・生姜・ にんにく(北海道産)、 ラード、植物性タンパク質、 醤油、砂糖、調味料(アミノ酸等)、コショウ、 小麦粉、水、塩、増粘剤、保存料、でん粉 (原材料の一部に小麦粉を含む) |
オリジナル焼売 ●1個50g×5個入り● | 豚の粗挽きと粗めにカットした玉ねぎにより、 お肉のコクと玉ねぎの甘みを味わうことが 出来ます。また、独自の調味液と合わせ、 しっかりと粘りが出るまで練り込むことにより、 ひと口噛みますとホロッとほぐれる位の 柔らかな食感の焼売です。 1個50gとボリュームも満点です。 【原材料】 豚肉(北海道産)、玉葱・生姜(北海道産)、 でん粉、食塩、砂糖、調味料(アミノ酸等)、 日本酒、コショウ、小麦粉、水、塩、増粘剤、 保存料、でん粉 (原材料の一部に小麦粉を含む) |
オリジナル春巻 ●1本35g×5本入り● | サックリとした衣に絶品の具材が ぎっしり詰まった春巻です。 ごま油の風味と筍や椎茸の食感などを 楽しむことが出来ます。 お弁当にもご活用いただくことが出来る お手頃サイズの1本35gです。 【原材料】 豚肉(北海道産)、 白菜・椎茸・玉葱・生姜(北海道産)、 筍、醤油、砂糖、調味料(アミノ酸等)、 ごま油、コショウ、小麦粉、卵白粉、 小麦たん白、菜種油、醗酵調味液、 ソルビット、乳化剤(乳由来)、増粘剤 (原料の一部に小麦、大豆、乳、卵を含む) |
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
上記バナーをクリック致しますと、開催情報の詳細ページをご覧いただくことが出来ます。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.netいつも当サイトとご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は、新商品の北海道産経産牛シンシンを
ご紹介致します。
シンシンとは…モモ肉の中にある部位のひとつです。
●北海道産経産牛シンシン●
1パック(1.0kg) 2,580円(税込)
http://www.4129.co/product/1343
あっさりとした牛肉の赤身肉の美味しさを味わえ、
牛肉の中でも脂肪の少ないモモ肉ですので
大変ヘルシーにお召し上がりいただくことが出来ます。
内モモと外モモの間にあるシンタマと呼ばれる部位から
わずか1/4程度しか取れない希少なお肉です。
この部位は、赤身肉の中でも柔らかさがある肉質で、
あっさりとしながらも牛肉本来の旨味を
味わうことが出来ますので、ステーキやローストビーフ・
シチューなど幅広い料理にご活用いただくことが
出来ます。
こちらのシンシンでオーブンを使わない
簡単ローストビーフの作り方をご紹介致します。
◆簡単ローストビーフの作り方◆
材料
・北海道産経産牛シンシン(ブロック) 400g
・ハーブソルト 小さじ2/3杯
・黒コショウ 適量
・サラダ油 大さじ1杯
簡単ソースの材料
・醤油 50cc
・みりん 25cc
・お酒 25cc
・おろしにんにく 大さじ1杯
・バター 適量
作り方
①お肉を冷蔵庫から出し、常温に戻します。
②ハーブソルト・黒コショウをお肉全体に擦り込みます。
ハーブソルトがない場合、普通のお塩でも大丈夫です。
大きめのお鍋にお湯を沸かしておきます。
③フライパンにサラダ油を入れて熱し、お肉を入れて強火で
全体に焼き目を付けます。
※ソース作りに使いますので、フライパンは洗わずに
置いておいてください。
④焼き目を付けたお肉をラップで包みます。
ラップは2重にしてしっかり包んでください。
巻いたお肉をジップロップなどのチャック袋に入れ、
空気を抜きます。
袋も2重にしますと湯せんする際にお湯が入りません。
⑤お鍋のお湯が沸騰しましたら、袋に入れたお肉を入れ、
約3分ほど煮ます。
⑥3分経ちましたら、火を止めお鍋の蓋をして
約15~20分置いておきます。
※お肉が浮いてこない様に、お皿などで落し蓋をしますと
お肉に均等に熱が加わります。
⑦15~20分経ちましたら、お鍋からお肉を取り出し
袋から出さずに冷めるまで寝かせます。
⑧お肉に焼き目を付けたフライパンを再び火にかけ、
バター以外のソースの材料を入れ煮詰めます。
⑨冷めたお肉を袋から出し、お好みの厚さにスライスし
盛り付けて完成です。
⑩お召し上がりになる直前に⑧で煮詰めたソースに
バターを加えて軽く温めます。
※直前にバターを加えることにより、
バターの香りが引き立ちます。
ローストビーフが完成するまでに10項目の工程がございますが、
実際に調理してみますと、意外と簡単にお作りになられることが
出来ます。ぜひお試し下さい。
本日ご紹介致しました北海道産経産牛シンシンは、
牛モモ肉の中でも柔らかさがある肉質で、
あっさりとしながらも牛肉本来の旨味を味わうことが出来ます。
また、脂肪が少なく赤身主体の肉質ですので
大変ヘルシーです。
モモ肉の中でもシンタマという部位からわずか1/4程度しか
取れない希少なお肉ですが、当店では常に
安定して入荷しております。
ステーキにはもちろん、本日ご紹介致しましたローストビーフや
シチューなどにご活用いただくことが出来ますので、
この機会にぜひご賞味下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
本日は、北海道で加工されましたお買い得な串物をご紹介致します。
時節柄 焼肉やバーベキュー、ご自宅での焼き鳥にも
おすすめの商品となっております。
今回は、全9品ある串物商品の中から、
特におすすめの3品をご紹介致します。
| |
肉自体があっさりとしたお味で肉汁もたっぷりの ブラジル産鶏モモ肉を使用しております。 1本40gと大きめのサイズになっておりますのでボリュームも満点です!! あっさりとした味ですので、塩コショウや焼鳥のタレ味で ご堪能いただくことが出来ます。 焼き鳥の定番!!大きめサイズの鶏串をぜひお試しください。
| |
|
|
肉に甘みがありジュワーっと肉汁が溢れ出る フランス産の豚バラ肉を使用しております。 鶏串と同じく1本40gと大きめのサイズになっております。 噛めば噛むほどに旨みも溢れ出てくる豚串をぜひご堪能くださいませ。
| |
|
|
肉と野菜の旨みと、味噌と醤油の風味がジュワーと口の中で溢れ、 とっても柔らかい食感の手作りつくねです。 豚肉と鶏肉の合挽に、たっぷりの野菜をしっかり練り込んでおりますので、 焼き上がりのふっくらとした食感がお楽しみいただくことが出来ます。 柔らかさと美味しさに一度ご購入を頂いたお客様にも 再度ご購入をいただいている商品です。 【原材料】 鶏肉(ブラジル産)、豚肉(フランス産)、鶏卵、パン粉、長ねぎ、味噌、 醤油、味淋風調味料、食塩、香辛料、植物性油脂、調味料(アミノ酸等)
| |
こんな方法でお作りいただくと ご家庭でも美味しくいただくことが出来ます。 ※お肉を解凍してから調理してください。 ・フライパンをご使用の場合 軽く油をひいて強火のまま片側を30秒焼き、 裏側は、弱火で蓋をして5分程度焼きます。 お好みでタレや塩コショウをまぶして 弱火で両面を15秒ずつ焼いてください。 ・グリル、オーブンをご使用の場合 竹串が焦げない様にアルミホイルを巻いて焼いてください。 網焼きの時と同じように、中までしっかり火が通るまで じっくりと焼いてください。 ・網をご使用の場合 網が温まる前にお肉をのせると、網にお肉がくっついてしまう場合が ございますので、網をしっかり熱してから焼いてください。 お肉を解凍後、強火でさっと両面に焼き色をつけてから 弱火でじっくりと中まで火を通してからお召し上がりください。
|
本日ご紹介致しました串物商品は、
焼肉やバーベキューなどにおすすめの商品です。
中でも、焼き鳥において定番の鶏串・豚串・つくね串を
ピックアップしてご紹介致しました。
品質や味は北海道の指定業者で加工をおこなっているため、
安心と安全面に関しても信頼のおける商品となっております。
1パック10本入りとお使いやすい内容量となっておりますので、
ぜひこの機会に美味しい焼き鳥を召し上がってみませんか?
美味しい串物商品は、
本日ご紹介致しました鶏串・豚串・つくね串以外にも
コリコリした食感が特徴の鶏せせり串や変わり種のラム串など
多数取り扱っております。
●焼肉におすすめの商品は【こちら】からご覧いただけます。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
本日は、焼肉やバーベキューにもおすすめ!!
美味しいジンギスカンのタレが付いた
お買い得なラム肉セットのご紹介です。
ラム肉の旨みとコクをぜひご堪能ください!!
http://www.4129.co/product/228
オーストラリア産のラムショルダー(肩肉)を、
少し厚めの5mmにスライスしております。
ショルダー(肩肉)は、筋肉がしっかりついている部位ですので、
噛めば噛むほど独特な羊肉のコクと味が感じることが出来ます。
5mmの厚さで、食べ応えがありながらも
とても柔らかくお召し上がりいただくことが出来ます。
これぞラム肉!!と言える風味と旨みを存分にご堪能いただくことが
出来ます。
ジンギスカン肉の定番と言われているラム肉!!
http://www.4129.co/product/229
やや歯応えがあり、噛めば噛むほど羊肉の旨みも感じることが
出来ます。
高品質のオーストラリア産ラム肉を円柱状に丸めております。
北海道の専門工場にて作られた安心の国内加工品です。
昔ながらのジンギスカンとして、
今でも愛されているラムロール肉です。
本日ご紹介致しましたラム肉は、
こちらのジンギスカンのタレがセットとなっております。
ソラチ ジンギスカンのたれ デリシャス 1本430g
モモやハチミツが入ったまろやかで上品な味付けになっております。
濃い醤油味でフルーツが入ったフルーティなタレです。
当店おすすめのジンギスカンのタレとなっておりますので、
生ラムやラムロールのつけだれにぜひご活用下さい。
ジンギスカンで残ったラム肉を、
この様なお料理に活用してみませんか?
『ラム肉じゃが』の作り方
材料(4人前)
・ラム肉 150~200gくらい
・じゃがいも 5個
・にんじん 1本
・にんにく 2片
・たまねぎ 1/2個
調味料
・だし(昆布or削り節) 500cc
・酒(料理酒) 60cc
・砂糖 大さじ2杯
・みりん 大さじ2杯
・しょうゆ 大さじ3杯
・塩 ひとつまみ
作り方
①じゃがいもとにんじんを一口サイズにカットし、
たまねぎも少し厚めにカットします。
調味料を合わせておきます。
②お鍋にサラダ油と、押しつぶしたにんにくを入れ
火にかけます。
充分に熱が回ったら、じゃがいもとにんじん、
たまねぎを入れて全体に油が絡むように炒めます。
③ラム肉を②の上に固まらないように入れて、
①で合わせた調味料を加えます。
④アクを取りながら、じゃがいもに火が通るまで
煮たら出来上がりです。
少し甘みのあるお味で、
ゴロゴロのお野菜とラム肉の食感が絶品です。
ラム肉好きには堪らない変わり種の肉じゃがです。
ぜひお試しください。
本日ご紹介致しましたラム肉は、
ジンギスカンはもちろんのこと、
焼肉やバーベキューにもおすすめの商品です。
ラム肉独特の風味や旨みを存分にご堪能いただくことが
出来る生ラムショルダーや、
昔ながらのジンギスカンとして愛されている
丸い形のラムロールに、
当店おすすめのフルーティで上品なお味のジンギスカンのタレが
1本付いたお買い得のラム肉セットです。
ぜひこの機会に美味しいジンギスカンをご賞味ください。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
本日は、当店おすすめの農家のベーコンシリーズを
ご紹介致します。
農家のベーコンは、数ある賞の中でも有名な
ドイツ農業協会(DLG)国際品質競技会にて
金賞を受賞した商品もございます。
ドイツ農業協会(DLG)国際品質競技会とは、
1887年から行っている世界で最も古い食品競技会で、
製品の味や香りに加え、香辛料や添加物など200項目にも
及ぶ厳しい審査を行い、金・銀・銅の各賞を決定しております。
まさに、ハム・ソーセージ本来の品質を決めている食品競技会です。
その中から、農家のベーコンをお買い得価格でご提供致します。
http://www.4129.co/product/571
塩味が効いたベーコンで、
赤身部分は豚肉の旨み、脂身部分はあっさりとしたお味を
ご堪能いただくことが出来ます。
豚の血液成分を表面に塗ってからスモーク・乾燥させた
ドイツ農家の製法を再現し作られております。
さらに、焼くとジューシーで柔らかな食感を
お楽しみいただくことが出来ます。
2013年のドイツ農業協会(DLG)国際品質競技会にて、
厳しい品質審査をくぐり抜け、
金賞を受賞した『農家のベーコン』をぜひお試しください。
【原材料】
豚バラ肉(オランダ、デンマーク産他)、豚血液たん白、
食塩、砂糖、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、
発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に豚肉を含む)
http://www.4129.co/product/572
柔らかい食感と塩麹の自然な甘みを味わうことの出来る
ベーコンです。
バルナバハムの自家製塩麹を配合しており、
ほんのり甘い麹の風味が上質な豚バラ肉の脂とよく馴染み、
芳醇な美味しさを生み出しております。
そのままお召し上がりいただいても絶品ですが、
さっと炙りますと香ばしさが際立つベーコンです。
【原材料】
豚バラ肉(オランダ、デンマーク産他)、米麹、食塩、
粉末水あめ、大豆たん白、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、
発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に大豆、豚肉を含む)
http://www.4129.co/product/573
米麹味噌「寿みそ」ならでは深い味わいと、
上質な豚バラ肉の柔らかさが合わさった
新感覚の味噌味ベーコンです。
そのままお召し上がりいただいても味噌の風味と味を
存分にご堪能いただくことが出来ますが、
少し焦げ目がつく程度にサッと炙ると、
味噌の香ばしい香りがさらに食欲をそそります。
お子様から大人の方まで、幅広い年齢層に
ご支持をいただいている人気のベーコンです。
【原材料】
豚バラ肉(オランダ、デンマーク産他)、味噌、粉末水あめ、
還元水あめ、砂糖、食塩、大豆たん白、酵母エキス、
リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、
発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に大豆、豚肉を含む)
今回は、当店おすすめのベーコン3品で、
その中でも塩味が絶品の農家のベーコンは、
ドイツ農業協会(DLG)国際品質競技会にて
金賞を受賞した商品でございます。
塩麹の旨みと甘みを感じていただける
農家の塩麹ベーコンや、
味噌の風味を存分に味わうことが出来る
農家の味噌漬けベーコンをご紹介致しました。
どのベーコンも、
柔らかい食感をご堪能いただくことが出来ます。
当店ではベーコンの他にもウインナー商品でも、
ドイツ農業協会(DLG)国際品質競技会の受賞商品を
多数取り揃えております。
この機会にぜひ一度、世界が認めるベーコンやウインナーを
試してみませんか?
ドイツ農業協会(DLG)国際品質競技会にて
金賞や銀賞を受賞致しました
ウインナーは【こちら】からご覧いただけます。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
4月・5月の定休日及びゴールデンウィーク期間の
お休みをご案内をさせて頂きます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
本日は、春の運動会やピクニックのお弁当作りに
おすすめのお肉をご紹介致します。
運動会と言えば『秋』の開催を連想される方が多いと思いますが、
北海道では『春』に開催されるのが一般的です。
最近は、秋にも熱中症が起きることが多いため、
北海道以外の地域でも、比較的涼しい『春』に開催する
学校も増えてきているようです。
ぜひ、当店のお肉を活用して美味しいお弁当を作りませんか?
『冷めても変わらない美味しいお肉!!』ですので、
ひと手間を加えて、愛情たっぷりのお弁当の一品に
ぜひお試しください。
お弁当の定番!!鶏のからあげにぜひ!!
http://www.4129.co/product/617
お肉の味に甘みとコクがあり、とても柔らかい鶏のモモ肉です。
程よく脂肪があるため、
噛むと中からジュワーと肉汁が溢れ出てきます。
日本人に不足しがちなビタミンB2がたっぷりで、
新陳代謝を高めるとも言われております。
1パックに約6~8枚入りとなりますので、
1回分ずつ小分けにして保存しますとご使用時に大変便利です。
こちらの商品は、
日本ホワイトファームが一貫した管理システムで育てた
柔らかくて美味しい『ホワイトチキン』と言う商品の鶏モモ肉です。
『ホワイトチキン』には様々な部位がございますので、
他の部位の商品はこちらよりご覧ください。
冷めてもお肉の旨みや柔らかさが変わらないと評判の
鶏モモ肉です。
お弁当の定番!!鶏のからあげにいかがですか?
『ひと手間加えたおいしい鶏からあげ』の作り方
材料
・鶏モモ肉 2枚
・酒 大さじ2杯
・しょうゆ 大さじ2杯
・マヨネーズ 大さじ2杯
・おろしにんにく 2片分
・おろし生姜 小さじ1杯
・ごま油 小さじ1杯
・片栗粉 大さじ7杯程度
作り方
①鶏モモ肉を食べやすい大きさに切り、
酒・しょうゆ・マヨネーズ・おろしにんにく・おろし生姜・
ごま油を加えてよく揉み込み、30分~1時間ほど漬け込みます。
②ビニール袋に①と片栗粉を入れ、振ってまぶします。
③180℃に熱した油で、こんがりキツネ色になるまで揚げたら
出来上がりです。
ポイントは、マヨネーズを入れることによって
鶏モモ肉がとってもジューシーになり、
柔らかさもさらに倍増します。
冷めても美味しい鶏モモ肉のからあげです。
ぜひお試しください。
冷めても柔らかい豚肉です!!
とんかつやソテーにぜひ!!
http://www.4129.co/product/681
赤身肉の旨みが濃厚でしっとりと柔らかく、
脂身部分はすっきりとした甘みがあります。
お客様にも大好評をいただいている当店おすすめの豚肉です。
1枚120gとボリュームのあるカットが5枚入りになっており、
さらにお肉が柔らかくご堪能いただくことが出来ます様に、
『筋切り加工』を施しております。
また、豚肉は疲労回復の効果があると言われております。
冷めても柔らかいハーブ豚ロース肉を、
とんかつやソテーなどお弁当の一品にいかがですか?
『ソースが決め手!!簡単トンテキ』の作り方
材料
・豚ロース肉 2枚
・にんにく 2片
・しょうゆ 大さじ4杯
・はちみつ 大さじ4杯
・みりん 大さじ1杯
作り方
①しょうゆ、はちみつ、みりんを合わせておきます。
②フライパンに油を引き、スライスをしたにんにくを入れて炒め、
香りがたったら豚ロース肉を入れ焼きます。
③②に①を入れ、たれを絡めます。
④豚ロース肉を取り出し、たれをそのまま詰めます。
とろみが出たら、取り出したお肉にかけて出来上がりです。
はちみつを入れることで、ひと味違うトンテキの
お味をご堪能いただくことが出来ます。
ぜひお試しください。
運動会やピクニックの美味しいお弁当の一品に!!
本日ご紹介致しましたおすすめの商品2品は、
冷めても変わらない美味しさを
ご堪能いただくことが出来る商品となっております。
| 柔らかくて美味しい『ホワイトチキン』!! ●北海道産 ホワイトチキン鶏モモ● 1パック(2kg)入り 2,380円(税込) 粒マスタードやマヨネーズを絡めて 炒めたり、 たっぷりのチーズをのせてグラタンなど でも美味しくいただくことが出来ます。
|
| 豚肉部門人気No1の豚肉です!! ●北海道真狩村産 ハーブ豚ロース カツ用● 1枚120g×5枚入り 1,450円(税込) 角切りにして少し豪華な酢豚や、 とんかつをパンに挟んでカツサンド、 ボリューム満点の厚切り生姜焼きに いかがですか?
|
今回は、ひと手間を加えてさらに美味しいお肉2品を
ご紹介致しました。
お子様に人気のあるチキンナゲットやハンバーグなどの
簡単調理が出来る『食肉加工品』は、
【こちら】の新着情報でご紹介しておりますので
併せてご覧ください。
お弁当にピッタリの商品は他にも取り揃えておりますので、
ぜひご覧ください。
●ハーブ豚などの美味しい豚肉は【こちら】から
ご覧いただけます。
●から揚げなどに最適な鶏肉は【こちら】から
ご覧いただけます。
●コロッケ、カツ、ハンバーグなどは【こちら】から
ご覧いただけます。
●ハム、ベーコン、ウインナーなどは【こちら】から
ご覧いただけます。
美味しいお肉に、ひと手間を加えて美味しいお弁当を
作りませんか?
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
4月・5月の定休日及びゴールデンウィーク期間の
お休みのご案内をさせて頂きます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
いつも当サイトご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
北海道もやっと春の暖かさを感じる様になりました。
桜前線も函館に到着です。
本日は、煮込み料理におすすめの
黒毛和牛ホホ肉をご紹介致します。
また、和牛ホホ肉と旬の筍を使いました
前田家直伝★ハヤシライスの作り方も
併せてご紹介致します。
●かみふらの和牛ホホ●
1パック(1.1kg) 2,178円(100g当たり 198円)
http://www.4129.co/product/1102
ホホ肉はその名の通り頬肉のことを指し、よく動く部位ですので
歯応えはありますが、じっくり煮込みますとお肉から
コラーゲンが溶け出し、スープに牛肉の旨味がプラスされます。
また、圧力鍋をお使いになりますと、短時間でホロホロっと
ほぐれる位の柔らかい食感も味わうことが出来ます。
煮込み料理に最適なお肉として知られておりますが、
牛一頭からわずか2つしか取れない大変希少な部位の為、
中々お目に掛かれないお肉です。
ホホ肉ならではの濃厚なお味と適度な脂身による旨味を
ぜひご賞味下さい。
本日はこちらのかみふらの和牛ホホ肉を使用した
前田家直伝のハヤシライスの作り方をご紹介致します。
最大のポイントは大きめカットのお肉から溢れ出る濃厚な旨味と
筍のシャキシャキ感、干し椎茸の弾力的な食感と
椎茸の風味というオリジナルレシピでございます。
◆前田家直伝★ハヤシライスの作り方◆
材料
・和牛ホホ肉 500g
・筍(水煮) 1個
・干し椎茸(どんこ) 5個
・玉ねぎ
・人参 1本
・市販のハヤシライスのルー 1箱
・ケチャップ 適量
・中濃ソース 適量
・砂糖 適量
・蜂蜜 適量
作り方
①干し椎茸を丁寧に水洗いしてからお水につけ戻します。
戻し汁は後程使いますので、捨てないでください。
②ホホ肉を約3cm位の角切りにし、フライパンで
焼き目を付けます。表面に焼き目が付きましたら、
圧力鍋で約10分ほど煮込みます。
③筍はスライスにし、玉ねぎ・人参は大きめにカットします。
④玉ねぎ・人参はホホ肉を炒めたフライパンで炒めます。
⑤水で戻した干し椎茸は半分にカットします。
戻し汁は、キッチンペーパーなどで濾してください。
⑥煮込んだ和牛ホホ肉のお鍋に、椎茸の戻し汁、炒めた野菜、
筍、椎茸を入れて5~8分ほど煮込みます。
灰汁が出ますので、丁寧に取り除いてください。
⑦灰汁を取り除いた後、市販のルーを入れて、具材が馴染むまで
煮込みます。
⑧味見をして、お好みでケチャップ・中濃ソース・砂糖・
蜂蜜などで味を整えます。
⑨約5分ほど煮込んで出来上がりです。
和牛ホホ肉は煮込むことにより、スープに牛肉の旨味・
コラーゲンが溶け出し、大変濃厚なスープになります。
また、干し椎茸の戻し汁を入れることにより、
椎茸の香りもプラスされ、濃厚な旨味の中に
あっさりとした和の風味もご堪能頂くことが出来ます。
ホホ肉は、とろとろに煮込んでも型崩れしないので、
筍のシャキッとした食感と共にお肉の食感を十分に満喫出来ます。
この機会にぜひ、かみふらの和牛ホホ肉でハヤシライスを
作ってみませんか?
本日ご紹介致しましたかみふらの和牛ホホ肉は、
よく動く部位ですので、肉質は歯応えがございますが、
あっさりとしながらも噛みしめるほどに旨味が溢れ出る赤身と
すっきりとした甘みのある適度な脂身により、
大変味わい深いお肉です。
煮込むことにより大変柔らかな食感となり、
旨味もスープに溶け出します。
また、煮込んでも形が崩れないという利点もございますので、
ぜひ煮込み料理にご活用頂きたい商品です。
牛一頭からわずかしか取れない為、大変希少な部位ですが、
当店ではお買い求めやすい価格にてご提供しております。
皆様のご注文を、心よりおまちしております。
ゴールデンウィーク期間のお休みをご案内致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
本日は、味が濃厚で柔らかい!!
調理方法によって色々な食感が楽しめます
北海道産 ホワイトチキン 鶏皮をご紹介致します。
http://www.4129.co/product/629
食感はとても柔らかくお味が濃厚なのに、
食べても飽きがこない鶏皮です。
高カロリーの鶏皮ですが、美肌効果のあるコラーゲンが
たっぷりとも言われております。
また調理の際『フライパンに油が不要!!』と言うくらい、
あっさりとしたチーユ(鶏脂)がジュワーと溢れ出ます。
1パック2kgと量は多めですが、小分けにし冷凍保存を致しますと、
色々な料理にご活用いただくことが出来ます。
こちらの鶏皮は、
日本ホワイトファームが一貫した管理システムで育てた
柔らかくて美味しい鶏肉で『ホワイトチキン』と言う商品名です。
『ホワイトチキン』には様々な部位がございますので
他の商品はこちらよりご覧ください。
鶏皮のパリパリ感とジューシー感をお召し上がり
いただくことが出来るこの様な料理はいかがですか?
『鶏皮餃子』の作り方
材料
・鶏皮 8~10枚くらい
・塩コショウ 適量
(餃子のあん)※市販されているものでも可
・豚挽肉 70gくらい
・キャベツ 1枚
・長ネギ 10cmくらい
・おろし生姜 適量
・ごま油 小さじ2杯
・しょうゆ 小さじ1杯
・オイスターソース 小さじ1杯
・酒 小さじ1杯
作り方
①餃子のあんを作ります。
キャベツは細かく切り、塩もみをして水分を抜きます。
よく水洗いをして塩気を抜き水気を切ります。
長ネギはみじん切りにします。
②餃子のあんを全て入れよくこねます。
粘りが出てまとまったらたねの出来上がりです。
③②を皮の上に乗せ、くるっと巻いて巻き終わりを下にします。
④フライパンをあたため、巻き終わりを下にして並べ、
塩コショウを振り蓋をして蒸し焼きにします。
油は鶏皮より出るので敷かなくてOKです。
⑤中まで火が通ったら焦げ目が付くまで強火で焼いて
出来上がりです。
焼いたことにより外側がパリパリ食感を楽しめ、
そして餃子のあんと相まった中側は、
とてもふんわりジューシーな食感をお楽しみいただくことが出来る
鶏皮餃子です。
お好みでポン酢やレモン汁につけてお召し上がりください。
あっさりとしたお味になり、さらに美味しくお召し上がり
いただくことが出来ます。
また、鶏皮をお好きな大きさに切り
そうめんやうどんのつゆに入れて煮ますと、
ダシにコクと旨みがプラスされ、煮ることにより
食感も柔らかくなります。麺類との相性も抜群です。
ぜひ、お試しください。
本日ご紹介致しました
北海道産ホワイトチキン鶏皮は、
食感がとても柔らかくお味が濃厚で、
食べても飽きがこない鶏皮です。
焼いたり揚げたりしてパリパリ食感をお楽しみいただくことが出来、
煮たり茹でたりして柔らかな食感をご堪能いただくことも出来ます。
焼鳥屋さんにもご愛用いただいております
北海道産ホワイトチキン鶏皮をぜひこの機会にご賞味下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
4月・5月の定休日及びゴールデンウィーク期間のお休みを
お知らせ致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は、お弁当のおかずや夕食におすすめの
●照り焼きチキン 切りおとし●をご紹介致します。
温めるだけの簡単食肉加工品ですが、アイデアひとつで
色々な料理にご活用頂けます。
●照り焼きチキン 切りおとし●
1パック(1kg入り) 1,150円(税込)
http://www.4129.co/product/518
こちらの商品は切りおとしですので、形・厚みは様々ですが
ジューシーな鶏肉に水あめを使用した深みのある
照り焼きソースがしっかり絡んでおります。
切りおとしというと聞こえは悪いですが、
切りおとしだからこそ色々な料理に活用出来るのが、
この商品のおすすめポイントです。
また1パック1kg入りとなりますので、1回分ずつ小分けにして
保存しますと、ご使用時に大変便利です。
【原材料】
鶏肉、砂糖、しょう油(小麦を含む)、みりん、水あめ、植物油、
卵白末、食塩、醸造酢、ぶどう糖、香辛料、しょうが、脱脂粉乳、
加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、
カラメル色素、調味料(アミノ酸等)
温めるだけの簡単食肉加工品で、
本格的なラザニアを作ってみませんか?
●照り焼きチキンのトマトソースラザニア●
材料
・照り焼きチキン切りおとし 300g
・玉ねぎ 1個
・パプリカ(赤) 1/2個
・ニンニク 1片
・トマトソース缶 250g
・お好きな野菜 適量
・ホワイトクリーム 3カップ分
・ピザ用とろけるチーズ 適量
・ラザニアシート 4枚
作り方
①照り焼きチキン・玉ねぎ・パプリカ・にんにくを
みじん切りにします。
②フライパンに油とみじん切りにしたニンニクを入れ、
香りが出てきたら玉ねぎ・パプリカも入れて炒めます。
③②へ照り焼きチキン(タレごと)とトマトソースを入れて
軽く煮込みます。
④冷蔵庫にあるお好きな野菜を大きめにカットし、
素揚げにします。
今回はジャガイモ・人参・なすを入れております。
⑤耐熱皿に、野菜・ラザニアシート・トマトソース・
ホワイトソースの順に入れて、2段に重ねます。
最後にチーズをたっぷりトッピングして下さい。
⑥180℃に温めたオーブンで、約30~45分焼きます。
チーズが焦げそうになりましたら、アルミホイルを表面に
かぶせて下さい。焼き上がったら出来上がりです。
あっさりとしているトマトソースが、照り焼きチキンのタレを
入れることで甘みやコクがプラスされ、
とても美味しいソースになります。
また、お好みの野菜を大きめにカットして素揚げすることにより、
お野菜もたっぷりなボリュームあるラザニアとなります。
この機会にぜひお作りになってみませんか?
この他にも、卵焼き・オムライス・チャーハン・グラタン・
ドライカレー・おにぎり・パスタ・三色丼など…
アイデアひとつで様々な料理にご活用いただくことが出来ます。
本日ご紹介致しました●照り焼きチキン 切りおとし●は、
切りおとしだからこそ、ご活用の幅が広がる商品です。
水あめを使用した深みある照り焼きソースによく絡んでおり、
そのままお弁当のおかずに入れても美味しいですが、
アイデアひとつで様々な料理にご活用いただくことが出来る
大変おすすめの簡単食肉加工品です。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
4月・5月の定休日及びゴールデンウィーク期間のお休みを
お知らせ致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
5月8日(日)は、母の日です。
日頃の感謝の気持ちを込めて、
当店の美味しいお肉を贈りませんか?
数ある商品の中から特選ギフトセットをご紹介致します。
極上A5ランク!!黒毛和牛のステーキならこちらがおすすめです!!
選べる国産黒毛和牛A5
http://www.4129.co/product/859
選びに選び抜いた国産黒毛和牛A5ランクの極上サーロインを
1枚250gのステーキ用にカット致しました。
旨みと甘みが濃い赤身肉に、
黒毛和牛A5ランクならではの芳醇な香りがあります。
見た目にも美しい霜降りで、
お口の中に入れた途端にとろけてしまうぐらいの柔らかさです。
5種類の中からお好きな銘柄牛をお選びいただくことが出来る
ギフト限定の商品となっております。
選べる5種類の銘柄牛につきましては、商品詳細をご覧ください。
入荷状況により銘柄牛のご希望に添えない場合がございますこと、
予めご了承願います。
包装や熨斗がご希望の場合は無料で承りますので、
お気軽にお申し付け下さい。
ステーキも焼肉も贈りたい!そんな方にはこちらがおすすめ!!
国産黒毛和牛
http://www.4129.co/product/872
厳選した黒毛和牛A5ランクのサーロインステーキ用200g×2枚と、
2種類の和牛カルビを400gをセットにし、
合計800gと内容量もご満足いただけるギフトセットと
なっております。
黒毛和牛ならではの旨みと甘みをご堪能いただくことが出来、
とろける食感も存分にお楽しみいただくことが出来ます。
品質や価格に自信をもっておすすめ出来るギフトセットです。
※こちらのギフト商品の銘柄はご指定出来ません。
包装や熨斗がご希望の場合は無料で承りますので、
お気軽にお申し付け下さい。
豚肉部門リピータ率No1!!当店イチオシの豚肉のギフトです!!
北海道真狩村産
http://www.4129.co/product/867
赤身肉の旨みとしっとりとした柔らかさ、
すっきりとした脂身の甘みをご堪能いただくことが出来る
豚肉部門の中で大変ご好評をいただいております
ハーブ豚のギフトセットです。
お客様のニーズにお応えし、
ロース肉は1枚120gとボリュームのあるカツ用カットに、
バラ肉は3mmのスライスにしておりますので、
豚肉料理に幅広くお使いいただくことが出来る特選ギフトです。
包装や熨斗がご希望の場合は無料で承りますので、
お気軽にお申し付け下さい。
本日ご紹介致しました『特選ギフトセット』は、
贈り物に最適の商品を取り揃えております。
・最高級A5ランク国産銘柄和牛サーロインの
『ステーキギフト』は、
とても豪華でボリューム満点の銘柄牛をお客様ご自身で
お選びいただくことが出来る極上の逸品です。
甘みと旨みが濃厚のとろけるお肉をぜひ贈り物にしませんか?
・ステーキと焼肉の両方をご堪能いただくことが出来るギフトなら、
国産黒毛和牛『おすすめギフトA』がおすすめです。
ステーキ肉2枚と和牛カルビが2種類入った一級品です。
品質と内容量、価格にご満足いただけること間違いなしの
特選ギフトセットです。
・美味しい豚肉料理をお作りいただくことが出来る
ハーブ豚の『バラエティセット』
ロース肉のカツ用が5枚、バラ肉のスライスが400gと
ボリュームもご満足いただくことが出来ます。
赤身肉の旨みが濃厚でしっとりと柔らかく、
脂身にすっきりした甘みがあるハーブ豚は、
お客様にも大好評いただいている真狩村産の豚肉です。
コストパフォーマンスにも力を入れた
当店おすすめの特選豚肉ギフトです。
贈り物に最適なギフト商品は【こちら】にも取り揃えております。
ぜひご覧ください。
また、当店の特選ギフトは
全商品『折箱orギフトBOX入り』となっております。
包装・熨斗も無料となっておりますので、
ご希望の場合はお気軽にお申し付けください。
5月8日(日)は、年に一度の【母の日】です。
日頃の感謝の気持ちを込めて、
美味しいお肉を贈りませんか?
なお、通常の商品も『簡易包装』の場合は、
無料で承りますのでご注文時にお申し付けください。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
4月・5月の定休日及びゴールデンウィーク期間のお休みを
お知らせ致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net