445件
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は、【期間限定大特価】でご提供中の
自社製味付豚スペアリブをご紹介致します。
ご飲食店様からも大変ご好評を頂いております
当店オリジナル商品です。
●自社製味付豚スペアリブ●
http://www.4129.co/product/508
北海道産の豚スペアリブを当店特製カルビタレに
漬け込んだ一品です。
骨付き肉ならではのしっかりとした歯応えのある食感、
赤身部分の柔らかさ、あっさりとした脂身などを
ご堪能いただくことが出来ます。
また、当店特製のカルビタレはにんにく・生姜・ごまの風味が効いた
甘みのあるタレですので、漬け込むことによりコクと風味が
プラスされ、大変美味しくお召し上がりいただくことが出来ます。
焼きやすさ!!食べやすさ!!を追求した…
◆当店オリジナルカットも大好評です◆
①一般的なカット
①の画像の様に骨に沿って切り分けるのが一般的なカットですが、
骨に沿って切り分けますと、大体約3cm位の厚みがあります。
煮込んだりする場合には良いのですが、焼くとなると厚みが
あり過ぎて中まで火が通りにくく、
きちんと火が通る前に表面が焦げてしまいます。
タレに漬け込んでから焼くとなりますと、オーブンなどを
使用しないと焦げやすさは倍増です。
焼きやすさ・食べやすさを追求した結果…
当店オリジナルカットが誕生致しました!!
②当店オリジナルカット
②の画像の様に骨に反して切り分けております。
厚みは約7mmにカットしておりますので、ホットプレートや
フライパンでも簡単に焼くことが出来ます。
もちろんバーベキューなどで焼くにも最適なカットです。
焦がさず中まできちんと火が通り、焼き時間も短く済みます。
下の画像を見比べてみますと、
カットする方向を変えているだけですが、
実はどなたでも出来るカットではございません。
①一般的なカット ②当店オリジナルカット
①の骨に沿って切ることは簡単に出来ますが、
②の当店オリジナルカットは、太いあばら骨をカットしますので、
一般のご家庭では出来ないカット技術です。
だからこそ、当店でしかお買い求めいただくことが出来ない
オリジナル商品なのです!!
これからの焼肉・バーベキューシーズンに、
ぜひお試しいただきたいおすすめ商品です。
緑の○部分が骨です。骨の周りのお肉は特に濃厚で旨味が強いので、
ぜひ豪快にかぶりついて下さい。
本日ご紹介致しました●自社製味付豚スペアリブ●は、
ご飲食店様・ゴルフ場など幅広くご活用いただいております。
焼きやすさ・食べやすさを追求し、当店の肉職人がこだわりをもって
作り上げたオリジナルカット・特製タレは、
当店でしかお買い求めいただくことが出来ない逸品です。
プロの料理人が認めた当店自慢の豚スペアリブを
ぜひご賞味下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
本日は、運動会のお弁当作りに
おすすめの商品をご紹介致します。
テーマは『冷めても美味しい!!簡単調理の食肉加工品』です。
とんかつで!!勝負に勝つ!!
http://www.4129.co/product/531
商品名のとおり、とっても柔らかく、あっさりとしたお味の
チリ産アンデス豚のロース肉を使用したとんかつです。
粗めの生パン粉により、衣はサックリした食感が楽しめます。
1枚120gとボリュームもご満足いただくことが出来る一品です。
油で揚げるだけの簡単調理品です。
【原材料】
豚肉(チリ産)、パン粉、植物性たん白、卵白、小麦粉、食用油脂、
粉末水あめ、ポークエキス、こんにゃく粉、でん粉分解物、
加工デンプン、トレハロース、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、
ピロリン酸Na、カゼインNa、増粘多糖類、酵素
(原材料の一部に乳成分、大豆、ゼラチンを含む)
お弁当人気ランキング上位を占める
こちらの3品のご紹介です。
http://www.4129.co/product/963
ナゲットならではの衣のサックリした食感と
歯切れの良い鶏肉の食感をご堪能いただくことが出来ます。
衣もやや薄めの味付けとなっておりますので、
ケチャップやマスタードなどお好きなソースをつけても
美味しくお召し上がりいただくことが出来ます。
1個約22gとひと口大の大きさです。
ブラジルの世界最大手の食肉会社SEARA社の商品と
なっておりますので、
品質や安全面も確かなチキンナゲットです。
冷凍のまま電子レンジで温め可能なお手軽品です。
【原材料】
鶏肉、鶏皮、大豆たん白、タピオカでん粉、食塩、デキストリン、
香辛料、酵母エキス、衣(小麦粉、馬鈴薯でん粉、食塩、大豆油、
タピオカでん粉、香辛料、卵白、脱脂粉乳)、調味料(アミノ酸)、
リン酸塩(Na)、ベーキングパウダー、酸化防止剤(V.C)、
増粘多糖類、揚げ油(綿実油)
http://www.4129.co/product/542
牛肉と豚肉の合挽肉にケチャップや食塩・香辛料などの
調味料を配合し、しっかりとした味付けとなっております。
また、お肉の食感を存分に味わうことができる
本格的なハンバーグです。
1枚をそのまま調理しジャンボハンバーグとしてお弁当に入れたり、
解凍後、小さく成型してミニハンバーグとしても
ご活用いただくことが出来ます。
衣をつけて揚げればメンチカツにもなります。
解凍して焼くだけで美味しいハンバーグをお召しあがり
いただくことが出来ます。
【原材料】
食肉(牛肉、豚肉)、つなぎ(鶏卵、パン粉)、玉葱、牛脂、
還元水飴、トマトケチャップ、食塩、香辛料、水あめ、
調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)
(原材料の一部に小麦、乳、卵を含む)
http://www.4129.co/product/1097
鶏肉と豚肉を使用した滑らかな舌触りが特徴のウインナーです。
やや薄めの味付けとなっており、そのまま食べてももちろんのこと、
ケチャップやマスタードにつけてお召し上がりいただいても
美味しくいただくことが出来ます。
1パックに約30本前後入っておりますので、
たっぷりとお使いいただくことが出来ます。
フライパンで炒めたり、ボイルしても美味しい
たっぷり容量のウインナーはいかがですか?
【原材料】
鶏肉、豚肉、鶏皮、豚脂肪、食塩、
糖類(水あめ、砂糖、ぶどう糖)、
結着材料(でん粉、ポーク粗ゼラチン、大豆たん白、乳たん白、
卵たん白)、香辛料、ポークエキス、加工デンプン、
調味料(アミノ酸等)、カゼインNa、リン酸塩(Na)、くん液、
酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、pH調整剤、
増粘多糖類、コチニール色素
(原材料の一部に小麦、牛肉を含む)
もうすぐ!!春の運動会シーズンです!!
本日ご紹介致しました『食肉加工品』は、
お弁当のおかずで、お子様に人気のある商品の一部を
ご紹介致しました。
どの商品も、冷めても変わらない美味しさを
ご堪能いただくことが出来る商品となっております。
| 柔らかさに絶対の自信あり!! ●やわらかとんかつ● 1枚120g×5枚入り 800円(税込) カツサンドや 食べやすいとんかつ手巻き寿司にも♪
|
| 安全性と美味しさは折り紙つき!! ●ブラジル チキンナゲット● 1パック(500g) 398円(税込) たらことマヨネーズを和えて、 ナゲットの間に挟んでも絶品です♪
|
| 500gの超BIGハンバーグ!! ●ビーフ&ポーク ハンバーグ● 500g×2個入り 1,580円(税込) ピーマンの肉詰めの具材にぜひ♪
|
| たっぷり容量!!約30本入り!! ●ウインナーソーセージ● 1パック(500g) 580円(税込) 刻んでチャーハンの具材にしたり、 ウインナーを巻いたロール寿司に♪
|
お子様から大人までご満足をいただくことが出来る食肉加工品です。
お弁当にピッタリの商品は他にも取り揃えておりますので、
ぜひご覧ください。
●コロッケ、カツ、ハンバーグなどは【こちら】から
ご覧いただけます。
●ハム、ベーコン、ウインナーなどは【こちら】から
ご覧いただけます。
美味しいお肉で、美味しいお弁当を作りませんか?
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
こちらのセールは終了しております。
★目玉商品☆最後の5品目★
今回のセール単品商品を一気にまとめ買い!!
●おまとめセット●
セールは終了致しましたので、価格は削除させていただきます。
≪セット内容≫
・アメリカ産 牛サーロイン 1枚150g×2枚
・輸入 豚肩ロース 1枚150g×2枚
・輸入 合挽肉(細挽き) 200g
◆カツ以外にもこの様な料理にいかがですか◆
| ●アメリカ産 牛サーロイン● 1枚150g×2枚
ビーフカツにおすすめのアメリカ産牛サーロインは、 もちろんステーキとしていただいても美味しいですが、 ビーフカレーにしても大変美味しくいただくことが出来ます。 もともと柔らかいサーロインですから煮込む必要がありません。 お肉をサイコロ状に切りフライパンで炒めます。 他のお野菜はいつも通り炒めてから煮込み、 カレーが出来上がった時にお肉を入れ、 軽く煮込んで出来上がりです。 お肉を柔らかくするために煮込む必要がないので 調理時間も短縮されます。 |
●輸入 豚肩ロース● 1枚150g×2枚
とんかつをご紹介しております豚肩ロースですが、 なんと!!酢豚にしても大変美味しくいただくことが出来ます。 肩ロース肉を角切りにして下味をつけて揚げますと、 とんかつ同様霜降り状の脂身の旨味が全体に移り、 ジューシーで濃い風味を堪能いただくことが出来ます。 パプリカ・ピーマン・玉葱・人参などと一緒に甘酢あんに絡めて 夕食の一品にいかがですか?
|
| ●輸入 合挽肉● 200g
ハンバーグの種を作ってメンチカツにしても美味しい 合挽肉ですが、 挽肉のレタス包みにもご活用いただくことが出来ます。 合挽肉を醤油・砂糖・お酒・みりんを入れて炒めて 濃いめに味付けするだけで出来上がりの簡単レシピです。 シャキッとしたレタスに濃い味付けの合挽肉を包みますと、 レタスのみずみずしさと相まって、 大変美味しくいただくことが出来ます。 挽肉を炒める際の調味料に鷹の爪やガーリックパウダーなどを 入れてもアクセントになります。
|
本日ご紹介致しましたおまとめセットは、
単品商品3品を一括購入していただくことが出来る
大特価セットです。
各商品の内容量も少量ですので、
少しずつお試しいただくことが出来るセットとなっております。
柔らかく美味しい牛サーロイン・豚肩ロース、
様々なお料理にお使いいただく事が出来る合挽肉を
ぜひこの機会にお試しください。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
いつも当サイトをご覧頂きまして、
誠にありがとうございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
こちらのセールは終了しております。
4月15日(金)10時より開催!!
【爆安★タイムセール】商品のご案内です。
お弁当のおかずに…
簡単調理の食肉加工品をセットにしました!!
●お弁当セット●
1セット(3種類入り)
※画像はイメージですので、容量が異なる場合がございます。
《セット内容》
・やわらかとんかつ 120g×3枚
・海老っぷりかつ 33g×5枚
・鶏モモからあげ和風しょうゆ仕立て 200g
●やわらかとんかつ●
チリ産アンデス豚のロース肉を使用しております。
輸入豚の中でも品質が高く、日本人の好みに合うように
こだわりを持って生産されています。
そのロース肉を使用したやわらかとんかつは、
お肉の柔らかさはもちろんのこと、赤身肉のさっぱりとした
旨味を味わうことが出来ます。
また、粗めの生パン粉を使用しておりますので、
サクッとした歯触りもご堪能いただくことが
出来ます。1枚120gとボリュームも満点です。
●海老っぷりかつ●
1枚33gのひと口大の大きさなので、お弁当のおかずに
ぴったりのサイズです。
小さいながらもぎっしりと海老が詰まっており、
海老のプリッとした食感や甘みある風味を
ご堪能いただくことが出来ます。
お弁当のおかずにはもちろんのこと、
海老カツバーガーや夕食の海老カツ丼などにも
ご活用いただくことが出来ます。
●鶏モモからあげ和風しょうゆ仕立て●
鶏モモ肉にしょうゆでしっかりとした下味をつけており、
ご飯が進むおかずです。
柔らかさとジューシーさは冷めても変わりませんので、
お弁当のおかずにおすすめの一品です。
オーブントースターで加熱しますと、
衣がよりカラッと仕上がります。
本日ご紹介致しましたお弁当セットは、
カツ料理をテーマにお選びしましたが…
お弁当のおかず人気NO.1の唐揚げも
盛り込んでおります。
毎日のお弁当作りは大変ですが、
こちらのお弁当セットをご活用頂ければ、
おかず選びや調理時間が楽になり…
大活躍間違いなしです!!
当店おすすめのお弁当セットを
この機会にぜひお試し下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
こちらのセールは終了しております。
4月15日(金)10時より開催!!
【爆安★タイムセール】商品のご案内です。
メンチカツにおすすめの商品!!
輸入 合挽肉(細挽) 500g
セールは終了致しましたので、価格は削除させていただきます。
厳選した輸入の牛肩肉と豚ウデ肉を
牛7:豚3の割合で
約3mmの細挽きにしております。
牛肩肉の濃厚な味と、
程よく脂身が入った豚ウデ肉の甘みがある味が
見事にマッチングしております。
歯応えのある牛肩肉と豚ウデ肉を、
細挽きにすることで食感が滑らかになり、
中からはお肉の旨みと共にジューシーな肉汁が溢れ出します。
ハンバーグや肉団子など様々なお料理に大活躍の
合挽肉をこの機会にいかがですか?
ぜひ、こちらの合挽肉を使用して
美味しいメンチカツを作ってみませんか?
『絶品★メンチカツ』の作り方
材料
・合挽肉(細挽) 250~300g
・春キャベツ 4~5枚
・玉ねぎ 1/4個
・卵 1個
・中濃ソース 小さじ1杯
・ケチャップ 小さじ1杯
・塩コショウ 適量
・パン粉 適量
・小麦粉 適量
・卵(衣用) 適量
作り方
①キャベツを千切りにし、玉ねぎはみじん切りにします。
②ボールに合挽肉・キャベツ・玉ねぎを入れ、よく練り込みます。
(粘りが出るまでしっかり練ります。)
③お好きな形に整えた後、小麦粉を塗します。
余分な粉ははたいて落とします。
④よく溶いた卵をつけ、パン粉をつけます。
⑤約180℃に熱した油で揚げて出来上がりです。
とても簡単ですが、春キャベツの美味しさを存分に
ご堪能いただくことが出来、中からは溢れ出す肉汁を
お楽しみいただくことが出来ます。
ぜひ、お試し下さい。
本日ご紹介致しました 輸入 合挽肉は、
メンチカツにおすすめの挽肉です。
厳選した輸入牛肩肉と豚ウデ肉を7:3の割合で
約3mmの細挽きにしております。
食感は滑らかで、お肉の旨みと共にジューシーな
肉汁が溢れ出す合挽肉はいかがですか?
ぜひ、この機会にお試し下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
いつも当サイトをご覧頂きまして、
誠にありがとうございます。
こちらのセールは終了しております。
4月15日(金)10時より開催!!
【爆安★タイムセール】商品のご案内です。
とんかつにおすすめです!!
●輸入豚肩ロース カツ用●
1パック(150g×5枚入り)
セールは終了致しましたので、価格は削除させていただきます。
とんかつと言えば、ロースまたはヒレ肉を
ご想像する方が多いと思いますが、
今回はお肉の旨味が濃い肩ロース肉をご提供致します。
肩ロース肉は、赤身肉に脂肪が網状に入っており、
旨味があって豚肉本来の深い風味を味わうことが出来ます。
噛みしめた瞬間に豚肉の香り・お味がお口いっぱいに広がります。
とんかつにしますと網状に入っている脂身の旨味が
赤身肉全体に移り、大変美味しくいただくことが出来ます。
また筋切加工をしますので、歯応えある肩ロース肉も
歯切れの良い柔らかい食感になります。
1枚150gとボリュームにもこだわった肩ロース肉で
ぜひ、とんかつを作ってみませんか?
●簡単★豚肩ロースとんかつの作り方●
材料
・輸入豚肩ロース 1枚
・塩コショウ 適量
・小麦粉 適量
・生パン粉 適量
・卵 1個
・サラダ油 適量
★下準備★
冷凍状態の豚肩ロース肉を調理する前日に冷蔵庫へ移し、
ゆっくり解凍します。
冷蔵庫内でゆっくり解凍することにより、急激な温度変化による
お肉の劣化を防ぎ、旨味も損なうことがなく解凍出来ます。
調理する約20分位前に冷蔵庫から出し、常温に戻します。
作り方
①卵をよく溶きます。
②小麦粉・塩コショウをよく混ぜ合わせ、
溶いた卵と合わせます。
※ダマにならない様に、少しずつ混ぜ合わせて下さい。
③サラダ油を約170~180℃に熱します。
④②の液体を肩ロース肉にまとわせます。
側面もしっかりつけて下さい。
⑤④に生パン粉をつけます。生パン粉をつける際は、
少し押す様な感じでしっかりつけ、余分なパン粉は
はたいて落とします。
⑥約170~180℃に熱した油にお肉を静かに入れ、
約3~5分ほど揚げます。
揚げたお肉はバットもしくは網の上に置きます。
置くことによりしっかり油を切り、余熱によって中まで火が通ります。
⑦付け合せのお野菜を添え、盛り付けて出来上がりです。
本日ご紹介致しました輸入豚肩ロースカツ用は、
輸入豚の中でも美味しさを確かめたものを厳選し、
ご用意致します。
お肉の旨味が濃い肩ロース肉は、揚げることにより
脂身部分の旨味がお肉全体に広がり、
肉汁溢れるジューシーなとんかつになります。
また、歯応えがある肩ロース肉を柔らかくお召し上がり
いただくために、筋切加工を致します。
この機会にぜひ、輸入豚肩ロース肉をご堪能下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net
おはようございます。
北海道4129屋さん 小林です。
こちらのセールは終了しております。
4月15日(金)10時より開催!!
【爆安★タイムセール】商品のご案内です。
ビーフカツにおすすめの商品です!!
アメリカ産 牛サーロイン ステーキ用カット
1枚 150g×3枚入り
セールは終了致しましたので、価格は削除させていただきます。
アメリカ産牛肉は、「連邦食肉検査法」という法律に従い、
安全を確認されたものだけが出荷されており、
とても信頼のおける牛肉です。
また、アメリカ産牛サーロインは国産牛と比べ、
約40%もカロリーが低いと言われており、
脂肪分も半分以下と大変ヘルシーな牛肉です。
輸入牛は赤身肉が主体の肉質となっております。
『歯ごたえがある』『固い』と思われがちの輸入牛ですが、
こちらのお肉はとても柔らかさがあります。
さらに柔らかくご堪能いただくことが出来ます様に、
今回のサーロインには『筋切り加工』を施しております。
ぜひ、こちらのアメリカ産牛サーロインを使用して
美味しいビーフカツを作ってみませんか?
『ビーフカツ』の簡単な作り方
材料(1枚分)
・アメリカ産牛サーロイン 150g
・塩 小さじ1/2杯
・コショウ 適量
・小麦粉 大さじ1杯
・卵 1/2個
・パン粉 大さじ2杯
・サラダ油 適量
作り方
①塩・コショウ・小麦粉を混ぜます。
②卵はコシが無くなるまでしっかり溶きます。
③お肉に混ぜ合わせた①を薄くつけ、②を絡めて
パン粉をまんべんなくまぶします。
④サラダ油を中火にかけ、高温(約200℃)になるまで
加熱します。
⑤お肉を③に入れ、約30秒揚げてバットや網に置き、
3分ほど寝かせます。
※この作業を2回繰り返します。
※揚げる時間はあくまで目安です。
お肉の大きさや厚みによって揚げる時間は変わります。
⑥食べやすい大きさにカットし、盛りつけて出来上がりです。
高温の油で約30秒揚げた後、お肉を寝かせることにより、
外の衣がカリッと香ばしくなり、中のお肉は余熱により火が通り
お肉のジューシーさを最大限に引き出したカツとなります。
淡白な赤身肉のお味が塩コショウを効かせることにより、
旨味を存分にご堪能いただくことが出来るお味となります。
ぜひ、お試し下さい。
本日ご紹介致しましたアメリカ産 牛サーロインは、
ビーフカツにおすすめの輸入牛です。
安全性が高いアメリカ産牛サーロインを、
ボリュームが満点の150gにカットし、
さらに柔らかくご堪能いただくことが出来ます様に、
『筋切り加工』を施しております。
ぜひ、この機会にお試し下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
ご意見・ご質問・ご要望は、
お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。
また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。
株式会社 ミート前田
外販部:北海道4129屋さん
〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10
TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00)
小樽運河 焼肉ロース ジンギスカン | さっぽろやわらか 焼肉ロース ジンギスカン | 自社製 味付生ラム ジンギスカン | ||
価格 | 100gあたり159円 | 100gあたり159円 | 100gあたり138円 | |
内容量 | 220g×3 | 220g×3 | 1kg | |
味(タレ) | 甘め | やや辛め | 甘め | |
原料・厚さ | マトンロース 厚切り | ラムロース 厚切り | ラムショルダー やや厚切り | |
お す す め 調 理 方 法
| フライパン |
適している
|
適している
|
最適
|
ホット プレート |
最適
|
最適
|
最適
| |
網焼き |
最適
|
最適
|
適している (鉄板併用最適) |
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は焼肉の〆におすすめの…
当店特製冷麺をご紹介致します。
●特製 冷麺 ●
1食分(麺+スープ) 350円
http://www.4129.co/product/502
独特な麺が特徴的な当店オリジナル盛岡冷麺です。
半透明な中太麺は、ツルッとした喉越しと噛み応えある弾力が
自慢です。その麺の特徴を最大限に活かす様、
ほのかな甘みとコクがある牛骨スープをベースにしております。
スープ自体にコクと甘みがありながらもすっきりとした味わいに
仕上げております。
お好みでお酢を加えますとスープがキリッと引き締まり、
より一層美味しくいただくことが出来ます。
すっきりとした味わいは、焼肉を十分にご堪能頂いた後の
〆におすすめです。
ぜひお試し下さい。
●お得なセットもございます。
特製冷麺 5食入り 1,580円(1食当たり 316円)
10食入り 2,980円(1食当たり 298円)
◆美味しい冷麺の作り方◆
材料
・特製冷麺 1食分
・きゅうり(千切り) 1/3本
・牛肉 適量
・ゆで卵 1/2個
・いりごま 適量
・きざみネギ 適量
・キムチ 適量
・お酢 適量
・果物(梨・スイカ・リンゴなどお好みで)
作り方(麺を冷凍保存していた場合の作り方)
①麺は解凍せずに、沸騰したたっぷりのお湯(1.5L以上)で
約2分30秒茹でます。
※麺を冷凍していない場合は、約1分半~2分茹でます。
②茹で上がりましたらすぐに水で冷やし、揉み洗いしてから
よく水を切ります。
③器にスープを入れ、180~200mlのお水で薄めます。
④麺をスープの中に入れ、お肉・お野菜などを
盛り付けて完成です。
簡単ですが、本格的な冷麺を
ご自宅でお召し上がりいただくことが出来ます。
特製冷麺をより一層美味しくいただくために
トッピングにおすすめの商品をご紹介致します。
●自社製味付牛カルビ●
1パック(1kg入り) 1,080円
http://www.4129.co/product/232
通常価格 1,380円のところ…
焼肉シーズン特別価格でご提供中です。
すっきりいただくことが出来る冷麺に
焼いた味付牛カルビをトッピングしますと、
コクと旨味がプラスされ、ボリュームも
満点な冷麺になります。
●特製 白菜キムチ●
1パック(500g入り) 650円
http://www.4129.co/product/498
冷麺のトッピングには欠かせないキムチです。
当店オリジナル商品となります。
ピリッとした辛さの中にほのかな甘みを感じることが
出来る当店特製キムチをトッピングしますと、
味の変化を楽しむことが出来ます。
●味付豚バラチャーシュー スライス●
1パック(500g入り) 1,380円
http://www.4129.co/product/514
しっかりとした醤油ベースの味付けです。
スライス加工済ですのでそのままトッピングも出来ますが、
千切りしてトッピングしますと他のお野菜と絡めて
一緒にお召し上がりいただくことが出来ます。
本日ご紹介致しました特製冷麺は、盛岡冷麺ならではの
食感・お味をしっかりご堪能いただくことが出来ます。
半透明な中太麺のツルッとした喉越しと噛み応えある弾力を
堪能でき、その麺の特徴を最大限に活かす様、
ほのかな甘みとコクがある牛骨スープをベースにしております。
また、ご紹介致しました味付牛カルビなどをトッピングしますと、
ボリュームも満点な冷麺をご堪能いただくことが出来ます。
ぜひこの機会にお試し下さい。
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は、当店で取り扱っておりますウインナーの中でも
おすすめの●道産行者にんにくウインナー●を
ご紹介致します。
●道産行者にんにくウインナー●
1パック(500g入り・1本25g×20本入り) 1,450円
(1本当たり 72.5円)
http://www.4129.co/product/575
札幌バルナバハムが北海道の食材にこだわり作り上げた
行者にんにくの香りと風味を味わうことが出来るウインナーです。
北海道では「アイヌネギ」とも呼ばれており、春の山菜の王様とも
言われております。
北海道産の豚肉を粗めに挽き、薫り高き行者にんにくを
練り込んでおります。
お口に入れますと、パリッとした皮の食感と粗挽きにした豚肉の
歯ごたえある食感、肉汁溢れるジューシーさを
ご堪能いただくことが出来ます。
また、ひと口噛みますと行者にんにくの香りが
お口いっぱいに広がります。
ぜひともお召し上がりいただきたい絶品ウインナーです。
湯せんしていただいても美味しいですが、
湯せんした後にフライパンなどで焼き目をつけますと、
行者にんにくの香りや皮のパリッとした食感を
より一層ご堪能いただくことが出来ます。
本日ご紹介致しました道産行者にんにくウインナー以外にも、
札幌バルナバハム製造のウインナーを
各種取り扱っております。
しっかりとしたお肉の食感を味わうことが出来る
パプリカとチリペッパーで辛味をつけたスペイン風の
チョリソーウインナーなどがございます。
ぜひご覧ください。
商品カテゴリ「ハム・ウインナー類」のウインナーより
各商品をご覧いただくことが出来ます。
http://www.4129.co/product-list/45
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日はこれからの季節におすすめの…
オリジナルの焼肉商品をご紹介致します。
ご自宅や野外でのBBQパーティーにいかがですか?
●お手頃満腹セット●
1セット(4種入り) 800g 1,058円(1人前 約265円)
http://www.4129.co/product/227
3種のカルビにポークウインナーもついた食べ応えある
焼肉セットです。
アメリカ産牛バラ肉と輸入豚バラ肉は赤身と脂身が
バランス良く層になっている部分を厳選し、
焼肉用にカット致します。
ブラジル産鶏モモ肉は、1個約30gのひと口大にカット致します。
ポークウインナーは、焼きますとパリッとジューシーな
食感をご堪能いただくことが出来ます。
安価ですが、各200g入りとなりますので
たっぷりお召し上がりいただくことが出来る
焼肉セットです。
この機会にぜひご賞味下さい。
《セット内容》 総量800g(約3~4人前)
・アメリカ産牛バラ 焼肉用 200g
・輸入豚バラ 焼肉用 200g
・ブラジル産鶏モモ 焼肉用 200g
・ポークウインナー 200g
焼肉セットにもう一品…
当店オリジナル味付商品はいかがですか?
●自社製味付和牛ホルモン●
1パック(300g入り) 各540円(100g当たり 180円)
北海道・上富良野町で育まれたかみふらの和牛のモツを
使用した自社製味付和牛ホルモンです。
当店ではかみふらの和牛を一頭買いしていることにより、
常に新鮮なモツが入荷し、その鮮度を保つ為に
スピーディーな加工を心掛けております。
醤油・味噌・塩味の3種類のお味をご用意しております。
新鮮な和牛モツのたっぷりついた脂身と
当店特製タレとの相性は抜群です。
焼き進めますと、たっぷりついた和牛モツの甘みある
脂身の旨味と香ばしい当店特製タレの香りが堪らない
一品です。
当店でしか味わうことが出来ない
おすすめの味付商品です。
当店ではかみふらの和牛を一頭買いしていることにより、
黒毛和牛のホルモンを破格のお値段でご提供致します。
本日ご紹介致しました●お手頃満腹セット●は、
大人数での集まりやご自宅での焼肉パーティーに
おすすめのセットです。
お買い求めやすい価格はもちろんのこと、
品質にもこだわりお選びしたセットです。
3種の牛・豚・鶏カルビとウインナーもついておりますので、
大人からお子様までご満足いただくことが出来ます。
また、セット以外に味付商品を食べてみたいというお客様にも
追加しやすい価格と内容量となっております。
この機会にぜひ当店オリジナル焼肉商品を
ご賞味下さい。
当店オリジナル味付商品は全13品と選び応えがある
品揃えとなっております。
当店でしか味わうことが出来ないオリジナル商品です。
商品カテゴリ「季節のおすすめ商品・焼肉にもう一品」より
ご覧いただくことが出来ます。
http://www.4129.co/product-list/74
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
「サムギョプサル」には、
真狩村産ハーブ豚バラ肉がおすすめです。
サムギョプサルとは…
韓国のお肉料理のひとつです。
焼いた豚バラ肉をお野菜・キムチと
一緒に巻いていただきます。
・サム ~数字の3を表しています。
・ギョプ~層という意味です。
・サル ~お肉を表しています。
この3つの言葉を繋げますと「三層のお肉」となり、
いわゆる豚バラ肉(三枚肉)のことを指しております。
●真狩村産ハーブ豚バラ 1cmカット●
1パック(500g入り) 900円(100g当たり 180円)
http://www.4129.co/product/702
羊蹄山の麓にある真狩村の印南ファームで育まれております。
4種の天然ハーブを混ぜた飼料を与えていることにより、
豚肉特有の臭みが少なく、柔らかな肉質とすっきりとした
甘みある脂身をご堪能いただくことが出来ます。
ハーブ豚の大きな特徴でもあるすっきりとしながらも
甘みある脂身を存分にご堪能いただくことが出来る豚バラ肉は、
お客様に大変ご好評を頂いております。
こちらは約1cmの厚さにカットし、より一層柔らかく
お召し上がりいただけます様に筋切加工をしております。
本日はこちらのハーブ豚バラ 1cmカットと使った
サムギョプサルの簡単レシピをご紹介致します。
ハーブ豚のお肉の柔らかさと脂身の甘みを
しっかりご堪能いただけます。
◆豚バラ焼肉★サムギョプサルのレシピ◆
●材料
・ハーブ豚バラ(1cmカット) 300g
・サンチュ 1/2個
(無ければレタスでもOK)
・人参 1/2本
・もやし 1袋
・きゅうり 1/2本
・キムチ 200g
●辛味噌(サムジャン)の材料
・コチュジャン 大さじ1.5杯
・味噌 大さじ1.5杯
・酒 大さじ1杯
・砂糖 小さじ2杯
・ごま油 小さじ1杯
・おろしにんにく 1片
●お肉のたれ
・ごま油 小さじ1杯
・塩 ひとつまみ
●作り方
①サンチュもしくはレタスを水洗いし、
1枚ずつちぎっておきます。
②人参・きゅうりは、巻きやすい様に千切りにします。
③もやしはさっと下茹でしておきます。
④辛味噌の材料をよく混ぜます。
お酒の香りが気になる方はレンジで軽く温めますと
香りが飛びます。
⑤お肉のたれは小皿に用意します。
●食べ方
①ホットプレートで豚バラ肉を焼きます。
②表面がカリッと焼けてきたら、調理用のはさみで
食べやすい大きさに切り分けます。
③焼けた豚バラ肉をさっとお肉のたれにくぐらせ、
サンチュにのせます。
④お好みの具材・辛味噌をトッピングして
サンチュで包むように巻いてお召し上がりください。
豚バラ肉には糖質を分解するビタミンB1や、
コレステロールを抑制するナイアシン・オレイン酸が
豊富に含まれておりますので、意外とヘルシーに
いただくことが出来ます。
また辛味噌によりカプサイシンも摂取出来ますので、
脂肪を燃焼させる効果もあります。
ぜひお試し下さい。
本日ご紹介致しました真狩村産ハーブ豚バラ肉は、
4種の天然ハーブを混ぜた飼料を与えていることにより、
豚肉特有の臭みが少なく、柔らかな肉質とすっきりとした
甘みある脂身をご堪能いただくことが出来ます。
豚ばら肉は脂身が多く、豚特有の臭いが気になるお客様も
いらっしゃいますが、今回ご紹介させて頂きました
ハーブ豚バラを一度お召し上がりいただきますと、
「脂のしつこさを全然感じません!」
「脂がすっきりしていて甘みがある!」など
ハーブ豚バラですと気になる部分もあまり気にならず
美味しいお肉を堪能出来るというご感想を
頂いております。
この機会にぜひハーブ豚の美味しさをご賞味下さい。
本日ご紹介致しましたハーブ豚バラ以外にも
ヒレ・ロース・肩ロース等各種取り揃えております。
またお料理の用途によってお使い頂ける様に、
ブロック・スライス・しゃぶしゃぶ用などがございます。
商品カテゴリにあります「北海道★おすすめブランド」
の中に各商品をまとめて掲載しておりますので、
ぜひご覧下さい。
http://www.4129.co/product-list/63
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
当店おすすめの真狩村産ハーブ豚をご紹介致します。
大自然の恵まれた環境と4種の天然ハーブにより、
肉質はしっかりと締まっており、すっきりとした甘みある脂身を
存分にご堪能いただくことが出来ます。
ロース・肩ロース・バラ・モモなどなど…
各種取り揃えておりますが、本日は部位的に旨味が濃い、
真狩村産ハーブ豚肩ロースをご紹介致します。
●北海道真狩村産ハーブ豚肩ロース カツ用●
1パック(120g×5枚入り) 1,200円(100g当たり 200円)
http://www.4129.co/product/909
羊蹄山の麓、真狩村で育まれたハーブ豚は
4種の天然ハーブを混ぜた飼料を与えていることにより、
豚肉特有の臭みが少なく、柔らかな肉質とすっきりとした
甘みある脂身をご堪能いただくことが出来ます。
また肩ロース肉は脂肪が分散されておりますので、
ソテーやカツにしますと溶け出した脂身の甘みと濃い旨味が
赤身部分に移り、より一層風味が増します。
尚、当店では筋切加工をしておりますので、
より一層柔らかさを実感することが出来ます。
ソテーした★おすすめ★のハーブ豚肩ロースを
添えたパスタをご紹介致します。
お肉の美味しさをご堪能いただくことが出来る
簡単レシピです。
◆あっさりコンソメ味パスタ・ハーブ豚肩ロース添え◆
材料
・ハーブ豚肩ロース 1枚(120g)
・パスタ 100g
・玉葱 1/2個
・キノコ 50g
・ピーマン 1/2個
・卵 1個
・コンソメ(顆粒) 大さじ1杯
・ハーブソルト 適量
・コショウ 適量
作り方
①大きな鍋に水をはり、卵を入れて火にかけます。
沸騰したらパスタを入れます。
ハーブ豚肩ロースにハーブソルト・コショウをまぶします。
②フライパンを加熱し、ハーブ豚肩ロースを焼きます。
お野菜は食べやすい大きさに切ります。
③両面を焼き上げたら、お皿に置き寝かせます。
※寝かすことにより余熱で中まで火が通り、
淡いピンクのロゼ色になります。
④ハーブ豚肩ロースを焼いたフライパンを再び火にかけ、
お野菜を入れ炒めます。
油をひく必要はありません。
ハーブ豚から溶け出した脂で炒めることにより、
お野菜にも旨味が移ります。
⑤少し固めに茹で上げたパスタを入れます。
さっと和えたところで茹で汁を大さじ2杯入れます。
⑥コンソメを入れて和え、コショウで味を調えて
パスタは出来上がりです。
⑦ハーブ豚肩ロースは、そぎ切りにします。
茹で卵は輪切りにして下さい。
⑧パスタを盛り付け、お肉と卵をトッピングして完成です。
ソテーしたハーブ豚肩ロースをトッピングしたパスタは、
あっさりとしたパスタのお味とハーブ豚肩ロースの
甘み・旨味がバランス良く調和し、絶妙な美味しさを引き出します。
ぜひお試し下さい。
本日ご紹介致しました真狩村産ハーブ豚は、
大自然の恵まれた環境と4種の天然ハーブにより、
肉質はしっかりと締まっており、すっきりとした甘みある脂身を
存分にご堪能いただくことが出来る豚肉です。
お客様からも…
「豚肉は苦手だけど、この真狩村産ハーブ豚は
美味しく食べられる!」
と嬉しいお声もいただいております。
当店が自信を持っておすすめする真狩村産ハーブ豚を
この機会にぜひご賞味下さい。
本日ご紹介致しましたハーブ豚肩ロース以外にも
ヒレ・ロース・バラ等各種取り揃えております。
北海道★おすすめブランドの中に各部位を
まとめて掲載しておりますので、
ぜひご覧下さい。
http://www.4129.co/product-list/63
皆様のご注文を、心よりお待ちしております。
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は、当店おすすめの自社製味付牛カルビを使った
美味しい石焼ビビンバの作り方をご紹介致します。
当店オリジナル牛カルビの美味しさもご堪能いただけ、
簡単且つ短時間でお作りいただくことが出来るレシピです。
石焼ビビンバと言えば石鍋がないと作れないかと思いますが、
石鍋がなくてもお作りいただける方法も
併せてご紹介致します。
●自社製味付牛カルビ●
1パック(1kg入り) 1,380円(税込)
http://www.4129.co/product/505
多少脂身が多いアメリカ産牛バラ肉ですが、
その脂身にこそお肉の甘み・旨味があり、
淡白な赤身肉とのバランスが良く
大変美味しくいただけます。
アメリカ産牛バラ肉を約2mmの薄切りにし、
食べやすい大きさにカットしております。
当店特製のコクと甘みあるカルビタレに漬け込んでおり、
牛バラ肉との相性は抜群です。
焼き進めますと、途中でつまみ食いをしたくなるほどの
香ばしい香りとカルビタレの甘い香りが食欲をそそります。
●特製カルビタレ●
【原材料】
醤油、砂糖、食用油脂、にんにく、生姜、ごま、香辛料、
食塩、調味料(アミノ酸)
(原材料の一部に小麦を含む)
◆簡単調理の石焼ビビンバの作り方◆
ビビンバと言えば挽肉を使うことが多いですが、
こちらの味付牛カルビで作りますとお肉をしっかりいただける
ビビンバが出来ます。
材料(3~4人前)
・自社製味付牛カルビ 400g
・もやし 1袋
・ほうれん草 1束
・人参 1本
・キムチ お好みで
・ご飯 3~4合
・卵黄 お好みで
・ごま油 適量
・ほんだし 適量
作り方
①人参を千切りにし、ほうれん草はざく切りにします。
②もやし・人参・ほうれん草を茹でます。
③②を水切りした後、それぞれをごま油とほんだしで和えます。
今回は、人参・もやし・ほうれん草を使いましたが、
冷蔵庫内にあるお好きな野菜でどうぞ!!
④フライパンを火にかけ、味付牛カルビを焼きます。
⑤石鍋を熱しておき、ごま油を塗ります。
⑥ご飯を盛り、各具材をのせておこげが出来る程度
焼き進めましたら出来上がりです。
お召し上がりになる直前にわかめスープを
少量回しかけますと、スープにより蒸し上がり、
しっとりとした食感をご堪能頂けます。
またお好みでコチュジャンを入れますと
ピリッとした辛味と甘みがプラスされ、
より一層美味しくいただけます。
ぜひお試し下さいませ。
石鍋がない場合…
フライパンやホットプレートでもお作りになれます。
特におすすめはホットプレートです!!
食卓で熱々のビビンバをお召し上がりいただけます。
本日ご紹介致しました自社製味付牛カルビは、
焼肉の一品としてはもちろん、ご紹介致しましたビビンバや
カルビ丼・プルコギなど、様々な料理にご活用頂けます。
アメリカ産牛バラ肉の赤身と脂身の旨味に特製カルビタレの
甘みとコクがプラスされた絶品カルビをぜひご賞味下さい。
当店では、ご紹介致しました味付牛カルビの他にも
豚肉の味噌漬けや味付豚スペアリブ・味付鶏セセリなど、
当店オリジナル商品を多数取り揃えております。
この機会にぜひご覧下さいませ。
当店でしか味わうことが出来ない
オリジナル味付シリーズです。
http://www.4129.co/product-list/48
皆様のご注文を、心より待ちしております。
おはようございます。
北海道4129屋さん 前田 です。
本日は、お客様にご好評頂いております…
かみふらの和牛もつミックスをご紹介致します。
≪かみふらの和牛もつミックス!新鮮さの秘密♪≫
①北海道上富良野町・明正牧場で育まれた大切な黒毛和牛を
一頭買いしておりますので、常に新鮮な和牛もつが
入荷致します。
②新鮮さを保つため、入荷したその日に加工します。
※それぞれのもつの特性を考え丁寧に下処理をすることにより、
臭みのない美味しい和牛もつをお作りしております。
新鮮さと丁寧な下処理をすることにより、
光沢があり艶々としたもつが出来上がります。
③食べやすさを追求し、それぞれのもつに合ったカットを
しております。
④下処理・カットを終えたもつミックスは、真空パックにし、
急速冷凍をかけております。
常に新鮮なもつミックスをご提供出来ますように、
スピーディーな加工を心掛けております。
●かみふらの和牛もつミックス●
1パック(1kg入り) 1,980円(100g当たり 198円)
http://www.4129.co/product/849
小腸・ギアラ・ハチノス・直腸・センマイが入っておりますので、
様々なもつの食感・お味をご堪能いただくことが出来ます。
こちらのもつミックスを焼肉でいただく、簡単調理方法を
ご紹介致します。
★かみふらの和牛もつミックスのおすすめ調理法★
もつと言えばもつ煮込みを連想される方も多いと思いますが、
本日は和牛もつの食感と脂を存分にご堪能いただくことが出来る
焼肉用の下準備をご紹介致します。
材料
・かみふらの和牛もつミックス 500g
・焼肉のたれ 適量
作り方
①冷凍状態のもつミックスを冷蔵庫内で解凍します。
②解凍されたもつミックスをボールに入れ、焼肉のたれを
適量入れて軽く揉み込み、馴染ませます。
※5~10分程度冷蔵庫内で寝かせて出来上がりです。
●和牛もつ★美味しい焼き方●
しっかりと火を通すことが美味しくいただくコツです!
①片面(脂身部分ではない方)を約7~8分ほど焼きます。
②表面がカリッとしてきましたらひっくり返します。
※脂身部分はあまり焼き過ぎず、脂が温まる程度で大丈夫です。
その際、お肉が反ってきますので押さえながら焼くことが
コツです。
●七輪などを使用し炭火で焼く際は…
炭火の遠赤外線効果により、表面はカリッと脂身部分は
ふわっととろけるような食感をご堪能いただくことが出来ます。
※和牛もつならではの脂身により、脂が落ちて炎が
上がりますので ご注意下さい。
●ホットプレート、フライパンで焼く際は…
余分な脂をキッチンペーパーなどで拭き取りながら
焼き進めますと、表面もカリッとします。
ぜひお試し下さいませ。
当店では、かみふらの和牛を一頭買いしていることにより、
常に新鮮なもつが入荷致します。
その鮮度を保つ為に、スピーディーな加工を心掛けており
その結果、お客様のもとへ新鮮な和牛もつを
お届けすることが出来ます。
この機会にぜひご賞味いただければと存じます。
皆様のご注文を、心より待ちしております。